マガジンのカバー画像

暮らしシャンティクティ

395
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

100点を目指して60点で良しとすべし。   トータルで150点であれという生き方

100点を目指して60点で良しとすべし。   トータルで150点であれという生き方

長野県で最後に向かったのは再び『安曇野』

前に伺った、シャロムヒュッテの創業者でもある臼井氏の拠点、ドネーション(寸志)で運営するゲストハウス『シャンティクティ』さんにお邪魔してきました。
料金の設定がないってすごいですね。
お金がなければ労働の提供でもいいし出世払いでもいいらしい。

お話をうかがったのは、シャンティクティの『臼井 健二(うすい けんじ)』さん

**シャンティクティとは?

もっとみる
安曇野シュタイナーこども園おひさま

安曇野シュタイナーこども園おひさま

富山のやっちゃん 30数年前にシャロムのスタッフをしてくれていて今ではwebデザイナーをしているやっちゃんが描いてくれました。

ホビットハウスと種バンク

安曇野シュタイナーこども園おひさまで使われているアースバックハウス

種バンク

安曇野たねCafe

安曇野シュタイナーこども園おひさまの子供達

種ハウス前の階段

種ハウス 絵本になりました。

スモールハウスに暮らす

スモールハウスに暮らす

シャンティクティもシェアーハウス化して来ています。安曇野シュタイナーこども園の先生と研修の3人 押しかけ居候の2人 シャンティクティの部屋を使っていたのだけれどシャンティクティにはタイニーハウスが色々とあります。それぞれが移り住んで巣作りをしています。

動くタイニーハウス「Tarutarugo」にはののかチャン
https://youtu.be/LAMoNSNaoJs

スペースは2畳

流し

もっとみる