マガジンのカバー画像

フォレストガーデン食べられる庭作り

254
フォレストガーデン 食べられる庭作り 何もしなければ全てが森になります。森は生態系の豊かなところ
運営しているクリエイター

2017年7月の記事一覧

2017-8-31畑の様子

2017-8-31畑の様子

食べられる庭 アグレフォレストリーマンダラピースガーデン

レタスの種取りとズキーニ

草を刈って白菜を点まきしました

数日前に蒔いた白菜が芽を出しています。

大根も芽を出しています。

ルッコラの種取り

ようやくナスも食べごろになってきました。

キュウリもいい感じでなり始めています。

種ハウスの壁面 ヴァンダナ・シヴァのマークに似ているなあ

余ったもので夕ご飯

余ったもので夕ご飯

おひさま夏まつりの余った流しそうめんに野菜を加えてソテー
ガーデンのニラで餃子
旬のキュウリの漬物
おやきの具 ナスで油炒め
ジャガイモとトマトでロースト
ブルーベリー
レタスのサラダ
アルモンデ料理
野菜のスープ

豊かな食卓です。

白菜播種

白菜播種

信州では白菜を8月5日までに蒔くと結球します
数日前に蒔いたタネが芽を出していました。

白菜は筋蒔き 点まきどちらでも構いません ポットに鉢上げをして移植するのもいいですね

点まきしたものが育ってきています。

セルトレイにも2-3粒ずつ蒔きました。葉物類は2-3日で発芽します。

トウモロコシ カボチャ インゲンの混植

トウモロコシを支柱にインゲン 霜降りささげがツルを伸ばしています。

もっとみる

七夕まんじゅう作り

横沢 浜さんの七夕まんじゅう おやき作り

中川原さんの圃場 2013.6 安曇野パーマカルチャー塾

梓川の中川原さんの圃場見学のムービー
中川原敏雄さんに育種圃場を案内して頂く。
車で10分、リンゴ畑に囲まれた二反歩ほどの圃場に到着。
ここは10年程牧草を育てていた場所で、2年前から育種場として使用しているとのこと。
活き活きした緑豊かな畑。
詳しくは
http://www.ultraman.gr.jp/perma/20136pc.htm


中川原さん
ここの種の育成は通常の野菜作りとは違い
もっとみる

食べられる庭づくり アグレフォレストリーピースガーデン 7/27

食べられる庭づくり アグレフォレストリーピースガーデン 7/27

畑の様子です。このところ雨が続いて草も野菜も元気です。草がはえれば生えるほど畑は豊かになります

キャベツ モチアワ モチキビ 背が伸びました

ナスももう少しで収穫です。

山東菜 モロヘイヤ

トウモロコシの下にカボチャが這って草を抑えてこうもろこしを支柱にインゲンが絡んでいます。インゲンは霜降りインゲンを蒔いた所です。窒素文を固定してトウモロコシに栄養を与えます。

ナバナの種取りです。晴れ

もっとみる
バイオチェリー あんずのタネ植えました 楽しみです

バイオチェリー あんずのタネ植えました 楽しみです

バイオチェリー (サクランボすももの交配種)の実がなったので食べた後 種を植えました。あんずの種もたくさん植えたのでアプリコットの森になる予定
10年後くらいが楽しみです

毎年種を蒔くのですが表示がないと草とともに草刈りをしてしまいます。今回は表示をさしました。これで大丈夫かなあ
プラムビレッジ に対抗してアプリコットビレッジ あんず村が誕生するかなあ 10年後くらいが楽しみです

人参再播種

人参再播種

人参再び蒔きました。 ずっと水やりをしていたので種が悪いとしかいいようがありません

もうがっかりですね。それでも2-3本は出ていました。真ん中に出ているのはポップコーン用のトウモロコシです。発芽率100パーセントです

これは草の上から混植バラマキしたものみんな芽が出てきました
虫害を防ぐために不織布をかぶせてみました。
かぶせて無いものとの違いも楽しみです

カボチャ トウモロコシ インゲン

もっとみる
メロンをいただき食べたタネ 植えてみました みんな芽が出てきました

メロンをいただき食べたタネ 植えてみました みんな芽が出てきました

戴いたメロンの種をまいてみました。
皆芽がでてきました 凄いですね。

こんな感じです
間引きもせずにこのまま置いておくつもりです。
さあどうなりますか

ルッコラは芽が出てきています

きゅうりも本葉が出てきました。

トウモロコシとかぼちゃとインゲン 3姉妹 霜降りささげが芽をだしてきています。トウモロコシを支柱にかぼちゃの葉が草を抑え インゲンがトウモロコシを支柱に窒素を固定して共生して

もっとみる
曼荼羅ガーデンづくりとティピの作り方

曼荼羅ガーデンづくりとティピの作り方

曼荼羅ガーデン作りとティピの作り方 避難体験ワークショップ
         シャンティクティkenji-iと過ごす2日間

http://yasakura.exblog.jp/22981325/

曼荼羅ガーデン造りと避難体験ワーク2

曼荼羅ガーデン造りと避難体験ワーク2

臼井さんはいつの間にか、ぺール缶ぬかくどの用意を整えて、説明が始まります。
私にも作れると即座に思える単純な仕組み。中にいくつか穴をあけた缶が入っていて間に籾殻を入れ内側で火をつければ、あっという間に籾殻に燃えうつり炎を出し始め,羽釜をおくと又すばやく沸騰。5分後には火から下ろして蒸らしておきます。
これは是非作っておきたい。自分で熱源を作ることができれば,生き抜く力にもなりますから
学校などでも

もっとみる
快適なガーデントイレ 🌿🌲🍀🌻ガーデンの隠れた一番人気になりそうな予感

快適なガーデントイレ 🌿🌲🍀🌻ガーデンの隠れた一番人気になりそうな予感

安曇野シュタイナーこども園おひさま用に作ったフォレストガーデンコンポストトイレ

外観 ガーデンの片隅にあります

内部
穴を掘ってただ囲いがあるだけのトイレ
一杯になったら移動する野糞に一番近いトイレです。
無垢材は装飾なしで美しい

窓からの景色です 曲線に切り取られた外界は絵に描いたようです

種ハウスの芸術的な壁面が見れます。こんなにゆっくり壁面を見てなかったなあ

森に囲まれた森のト

もっとみる
食べられる庭作り 安曇野パーマカルチャー塾でフォレストピースガーデンを作ります。

食べられる庭作り 安曇野パーマカルチャー塾でフォレストピースガーデンを作ります。

食べられる庭作り 安曇野パーマカルチャー塾でフォレストピースガーデンを作ります。

デザインをまとめています
1 チキンホットハウス 雨水タンク
2 チキントラクター
3 ロックスパイラルガーデン
4キーホールガーデン レイズベッド 積層マルチ タイヤガーデン
5 ティピマンダラガーデン パーコラ
6 通路
7植樹 これは春先かなあ

自然生え

自然生え

自然は何もしなくても毎年タネをつなげ子孫を残す。コンポストのすぐ近くの草を刈ったら自然生えのトマトが大きくなっていました。

トマト自体は強いので毎年育ちます。
3月にスーパーでミニトマトを買ってそのまま土に植えたことがありますがたくさんの芽が出て最後は必要数だけ残り実を結びました。

たくさんの芽は草を排他して強いものをアシスト 自然界は凄いですね

これはサツマイモです。冬越しは大変なので4月

もっとみる