英語学習「3つの落とし穴」

「けんじ先生」こと齋藤兼司です。

今日は英語の先生として、英語学習の「3つの落とし穴」について書きたいと思います。

英語学習をしているけれどなかなか学習が上手くいかない人は、この落とし穴に落ちている可能性があります。

その落とし穴とは次の3つです。

1.完璧主義
2.比較主義
3.頑張主義


1.完璧主義

完璧主義は、一見向上心があって英語学習と相性が良いように思えるのですが、英語学習において完璧主義は非常に危ないです。

完璧主義は、100点満点や100パーセントを求める性格です。完璧主義の人は、何かをやろうと思った時にそれが完璧にできないとやる気を失ってしままう傾向があります。

生徒さんから次のような言葉を聞くことがあります。

「まだ全然単語力がないので、もう少し単語を覚えてから英語を話します」

「まだ正しい英語が出てこないので、もっと英語力を伸ばしてから参加します」

赤ちゃんが転びながら少しずつ歩けるようになるのと同じで、英語も間違いながら少しずつ正しく使えるようになっていきます。

完璧主義の人は、正しい英語が出せるようになってから英語を使おうと思うので、結局「いつまでたっても英語が使えない」というジレンマに陥ってしまいます。

また、完璧主義の人は自分が計画した学習が予定通り行かないと罪悪感に悩まされ、やる気を失ってしまうことが多いです。挫折しやすいのも完璧主義の一つの特徴と言えます。

完璧主義の傾向があると思った人は、

「英語は間違いながら伸びていく」

「英語学習は適当くらいが丁度よい」

と考えるようにしていくといいと思います。


2.比較主義

自分の英語力を他の人の英語力と比較してしまう人も英語力がなかなか伸びていきません。自分より英語ができる人と比較しては「自分はできない」「自分はダメだ」と思ってしまうと、いつまでたっても自分の英語力に満足できませんし、常に人よりも劣っているという劣等感に苛まれてしまいます。

どの段階であっても必ず自分より英語ができる人はいるものです。比較の世界に生きてしまうと英語学習が辛くなってしまいます。


日本の英語学習では、「自分は TOEIC ◯◯点」とか「自分はこの英語の資格を持っている」ということでマウントの取り合いが起こります。英語を教える人の間でもこういったマウントの取り合いが起こるのは実に悲しいことです。

本来英語は「コミュニケーションの道具」なので、いかに相手に自分の思いを伝え、相手の思いを理解するのかが重要です。

「自分が人よりも英語ができるという証拠」を拠り所にしなければ英語に対しての自信が見つけられないというのは何ともつまらないことです。

もちろん資格としてそれらが必要だという方は点数や資格を追い求めていいのですが、それを「他人よりも英語ができる」とか「他人よりも英語ができない」という【比較】に使う必要はありません。

他人と比較して自分を責めたり、逆に優越感を感じたりするというのは、英語学習においてマイナスに作用してしまいます。

それでは、どこにフォーカスしなければならないのでしょうか。

それは【自分の成長】です。

昨日よりも今日の自分が成長しているかどうかに焦点を当てるのです。

「昨日よりも一つでも単語を覚えている」
「今日新しい構文を知った」
「昨日聞こえなかった英単語が拾えた」

そのように自分の成長にフォーカスしていくと、日々の英語学習が充実していくと思います。


3.頑張主義

英語は学校の教科となっているので、どうしても「勉強を頑張る」のと同じ感覚で英語学習を頑張ってしまいます。

頑張ること自体は悪いことではないのですが、「頑張らなければならないという思い込み」これがマイナスに作用してしまいます。

本来誰かと英語でコミュニケーションをとるというのは楽しいことです。人は人との関わりの中で幸せを感じることが多いからです。

ところが英語力を上げるために「頑張らなければならない」と考えている人は、ついつい「~すべき」という【義務感】で英語を勉強してしまいます。その結果、英語学習が辛く、苦しく、面倒くさいという、後ろ向きの気持ちが生まれるのです。

「英語を学ぶって楽しい」と心から思えれば、英語学習が「辛い苦行」になることはありません。

昔から英語力を伸ばす一番の方法は「英語を話す恋人を見つけること」と言われています。半分冗談ですが、その理屈は分かるのではないでしょうか。

もし恋人が英語しか話せなければ、相手の言ってることを何とか理解しようとリスニング力を伸ばしますし、何とか愛を伝えようと英語を話す力、英語でラブレターを書く力が自然と伸びていきます。

そこには「頑張り」とか「努力」ではなく「そうしたいから」という思いがあるのです。

ですから「~しなければならない(MUST)」が中心となっている頑張主義ではなく、「~したい(want)」という楽しみを中心とした英語学習をしていく方に変えていきましょう。

英語学習が楽しければ、傍から見たら頑張っていると見えることであっても、本人にしてみたら全く頑張っているつもりはなく、たやすく努力を継続することができます。継続することが出来れば英語力は必然的に伸びていきます。

ですから、もし英語学習を頑張ってしまっている人は、頑張ることをやめ、「英語を学ぶって楽しい」と思えることをどんどんしていきましょう。

幸いなことに今は、「Netflix」や「Amazon プライム」、「YouTube」など、英語での楽しいコンテンツには事欠きませんし、オンライン英会話などでも英語を楽しく話すことができます。

「英語でこういうことをしたいな」という夢や目標を見つけることができれば、きっと英語力を伸ばすことは「頑張ること」ではなく、その夢や目標に近づくための「ステップ」となっていくのではないでしょうか。


もし英語学習において、「完璧主義」「比較主義」「頑張主義」という3つの落とし穴に陥ってる人は、是非その穴から抜け出していきましょう。

大丈夫です。

完璧でなくても英語は通じますし、誰かと比較しなくても自信は持てますし、頑張らなくても楽しむことで英語力を伸ばすことは可能です。

「自分の成長」に軸を合わせて。日々、昨日よりも今日、今日よりも明日、成長している自分を楽しんでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?