マガジンのカバー画像

アラフィフおっさんの雑記

41
アラフィフおっさんが社会のなかで感じたことをまとめたもの。 タイトルのとおり雑記です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

やけ酒を飲む高齢者

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「やけ酒」についてダラダラと書いてみたいが、…

KenjiOno
4か月前
4

徹夜勤務を自慢げに話しちゃう人(業界あるある)

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回のテーマをどの様に表現するか思案した結果、「徹…

KenjiOno
4か月前
8

皆さん、こんにちは。Kenji Onoです。 今回は「壁」についてダラダラと書いてみたい。 壁?…

KenjiOno
4か月前
6

帰宅電車

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 都内の22時、ビジネスパートナーとの打合せを終えて家…

KenjiOno
4か月前
7

SaaSを押さえなおす

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「SaaS」についてダラダラと書いてみたい。 今…

KenjiOno
4か月前
9

レビューの目的と依頼先

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「レビューの目的と依頼先」についてダラダラと…

KenjiOno
4か月前
7

H3ロケット

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は打ち上げが無事に成功した「H3ロケット」についてダラダラと書いてみたいところではあるのだが、専門外のため自分の理解した内容などをグッと絞って書きたい。 書く前に一言、「関係者の皆さま、本当におめでとうございます!」 朝からYoutubeでの配信を固唾を呑んで見守らせて頂いた。 打ち上げが成功した瞬間、関係者の皆さんが抱き合って喜ぶさまを見ながら目に涙が滲んだ。 解説をされた方がスタートラインにやっと立てたという言葉を発せ

猫にアワビはNG

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「猫にアワビはNG」についてダラダラと書いてみ…

KenjiOno
4か月前
6

領収書の記載内容

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「領収書の記載内容」についてダラダラと書いて…

KenjiOno
4か月前
10

言葉の選択

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「言葉の選択」についてダラダラと書いてみたい…

KenjiOno
4か月前
7

おにぎりせんべい

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は株式会社マスヤの商品「おにぎりせんべい」につ…

KenjiOno
4か月前
4

世界の蕎麦の消費量

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「蕎麦」に関してダラダラと書いてみたい。 皆…

KenjiOno
4か月前
5

今後の予定(2024/2/8時点)

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今後、書こうと考える言葉を眺めながら、Miroや旧東海…

KenjiOno
4か月前
5

ゼミのカタチ

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「最近のゼミのカタチ」についてダラダラと書いてみたい。 書こうと思ったきっかけは、大学院で学んでいた頃からお世話になっている恩師(教わっていた当時は銀行員で、現在は某大学教授)が、20年近く前から業後の時間帯(19~20時)にオープンなゼミを開催されているのだが、同時進行としてオンラインでの配信も始められたことにある。 多くの犠牲者を出した某病以降、オンラインの活用は進んだように思う。 最たるものはリモートワーク(学習