見出し画像

オクラの梅和え

オクラと梅と鰹節を混ぜるだけ。
オクラのネバネバと梅のさっぱり感がよくあいます。鰹節を加える事でまろやかな味わいになります。

材料
オクラ  8本(1p)
塩  適量
梅干し 大1
鰹節1/2袋(約2g)

1.オクラはガクとヘタの部分の下処理をして、表面のウブ毛を塩でこすりながらとる

2.鍋にお湯を沸かして塩のついたままのオクラを入れて約1分30秒茹でてザルにあげてうちわなどで冷まして薄い輪切りにする。
※オクラは氷水に落とすと水っぽい仕上がりになるのであまりオススメはしないです。

3.梅干しは種をとって包丁で細かくたたき、ボウルに入れて鰹節を加えて混ぜ、オクラを加えて和える。 
仕上げに味が足りなければ軽く塩をふって調整する。

器は唐津焼 隆太窯の中里隆さんの作品。
帽子がキュートで気さくに話してくれましたが、オーラはものすごく巨匠の貫禄を感じました。

#クラシノモト
#隆太窯
#中里隆
#家庭料理
#日々の料理と器


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?