見出し画像

オイルサーディン

いつもお世話になっている魚屋さんでイワシが安かったのでオイルサーディンにしてみました。
頭や内臓を処理した状態でもらえるのでとても便利です。オイルサーディンは長尾智子さんのレシピなので簡単に作れて美味しいので是非お試しください。

材料
いわし8匹 
塩 いわしの重量の3%
玉ねぎ 1個
にんじん小1本
ローズマリー3本
白ワイン200g
オリーブオイル油150g

1.いわしは頭や内臓を処理した状態のものに、塩をすり込み一晩おく。

2.玉ねぎは薄切り、にんじんは5mm厚さの輪切りにする。

3.いわしの水気を拭き取り、鍋に並べて白ワイン、オリーブオイル、ローズマリーをいれて弱火で20分蒸し煮にします。
※いわしは水で洗わず、ペーパーで水気を拭き取っただけです。お酒が進む感じのオイルサーディンに仕上がります。もし、もう少し塩抑えたければ、水で一旦あらうと良いと思います。
辛口の白なんかには最高のおつまみになります。

器は亀田文さんのラウンドオーバルリム皿。
どんな料理にもあわせやすい、使い勝手の良い万能な器です。

#クラシノモト
#亀田文
#オイルサーディン
#家庭料理
#日々の器と料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?