見出し画像

桃のカルパッチョ

インスタの料理家の方が作られているのを見て、真似て作りました。その方のレシピに書かれてあるように、完熟した甘い桃を使うのがポイントで甘味とマリネ液のバランスがとても大事です。桃の完熟具合が足りなければ、マリネ液に砂糖を入れて甘味を+するとバランスがとれますが、完熟した桃の甘みで食べる方が美味しいです。

材料
桃1個
オリーブ(黒緑)5個
実山椒    2g
ケッパー5g
赤玉ねぎみじん   1/8個

(A)
りんご酢10g
オリーブオイル25g
レモン汁1/2
※桃の甘みが足りなければ三温糖を5〜10g加えます。

バジルor大葉 2枚
パルミジャーノレッジャーノ 適量
レモン皮 千切り 適量

1.オリーブと赤玉ねぎをみじん切りにして、赤玉ねぎは水にさらして水気をしっかりきる。

2.実山椒とケッパーもみじん切りにする

3.ボウルに1.2.(A)を入れてよく混ぜる。

4.レモンの皮は千切りにして沸かした鍋に入れて1分茹でる。
※しっかり煮沸して薬品を落とします。

4.器に薄くスライスした桃を盛り付け、3をかけて
千切りにしたバジルor大葉と4.パルミジャーノレッジャーノをかける

※よく冷やしたら食べ頃です。

器は馬場勝文さんの土マットリム細皿。
家庭料理に馴染みやすい、温かみのある土感の器は馬場さんの特徴で魚からお肉、野菜料理まで万能に使える器です。

裏面もカッコいい表情をしてます。

#クラシノモト
#馬場勝文
#桃のカルパッチョ
#家庭料理
#日々の器と料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?