見出し画像

パッションフルーツとパイナップルのブリュレ

中川たまさんのレシピで見た目もかわいかったので作ってみました。パッションフルーツの酸味とアングレーズソースがよくあいます。

材料
パッションフルーツ2個
パイナップル50g
クリームチーズ70g
三温糖30g
卵黄2個
牛乳40ml
仕上げ用グラニュー糖 適量
※他のお砂糖でも構いませんが、グラニュー糖の方がサラサラしていてまんべんなく振れるので綺麗に仕上がるかとは思います。

下準備
●クリームチーズを室温にする
●牛乳は少し温める

1.パッションフルーツは半分に切り、中身を取り出してボウルに入れる。
取り出した後の皮はケースにするので取っておく。

2.別のボウルにクリームチーズ、三温糖を入れて泡立て器ですり混ぜ、砂糖が溶けたら卵黄、牛乳の順に加えよく混ぜる。
※一旦卵黄を入れたら馴染ませるようによく混ぜてください。その後に牛乳を加えてよく混ぜる。

3.2を鍋に移して弱火にかけ、ゴムベラでしっかりとろみがつくまで絶えずかき混ぜる。
※火加減は絶対に弱火です。
火加減が強いとなめらかなアングレーズソースは出来ず、仕上がりにすごく影響が出ます。

4.とろみがついたら1のボウルに加えて混ぜあわせる。

5.パイナップルを小さめの一口大に切り、パッションフルーツの皮に適量ずつ入れて、4をたっぷりかける

6.冷蔵庫で冷やし固め、食べる時にグラニュー糖をふりかけ、バーナーで焦がしてキャラメリゼする。
※バーナーがなければスプーンを熱して上からジュと押さえつける。

余ったソースはパンや果物にのせてもすごく美味しいです。
器は亀田文さんの7寸ピューターリム皿。
お花のような可愛らしいフォルムが特徴で縁の感じも素敵です。


#クラシノモト
#亀田文
#ブリュレ
#家庭料理
#日々の料理と器

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?