見出し画像

手羽じゃが

名前の通り手羽先で作った肉じゃが。
フライパンひとつで出来てとても簡単。
手羽先から旨味が出るのでだしは不要です。
手羽先をこんがり焼いて香ばしさを加える事で、全体の美味しさが変わります。

材料(3〜4人分)
鶏手羽先10本
じゃがいも(メークイン)3個
人参 1/2本
玉ねぎ1/2個
ごぼう1/2本
絹さや 8枚
昆布3g


水2カップ
酒1/2カップ
しょうゆ 大さじ3
三温糖  大さじ2

サラダ油 大さじ1

1.手羽先は関節から先を切り落とす。じゃがいもは大きめの乱切り、人参は乱切り、玉ねぎはくし形切りにする。絹さやはへたと筋をとる。

2.Aは混ぜ合わせる

3.大きめのフライパンにサラダ油を熱し、手羽先を皮目から焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、もう片面にも焼き色をつける

4.じゃがいも、人参、玉ねぎを加えて炒め合わせ、野菜にしっかり油が回ったら、2と昆布を加える。煮立ったらあくをすくい、弱火にし、アルミホイルで落としぶたをして10分煮る。

5.絹さやを加え、更に5分煮る。

器は光藤佐さんの黒釉八角鉢。
轆轤の水挽きの後に八角形に成形していて半透明、半マットな黒釉を施釉。

少し和な感じのする器なので煮物にはを盛り付けには間違いありません。他、そうめんやポテトサラダも良さそう

#クラシノモト
#光藤佐
#手羽じゃが
#家庭料理
#日々の器と料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?