見出し画像

牛肉のタリアータ

牛モモ肉の塊に塩して全面に焼き色をつけて、オーブンに入れるだけ。お肉から出てくる旨味の肉汁にバルサミコを入れて煮詰めて仕上げにバターでモンテしました。夏野菜を色々添えてあげると華やかに見えていいと思います。

材料
牛肉もも肉 (塊)500g
バルサミコ100cc
バター20g

野菜 お好みで
今回は
ズッキーニ
茄子
とうもろこし
オクラ
紫キャベツ
みょうが
大根ピクルス などなど

1.お肉は少し強めの塩してフライパンで全面焼き色をつける。

2.220℃にセットしておいたオーブンに8分、裏返して5分。(あくまでこれは目安)
お肉に張りがあれば取り出して、15分そのまま常温においてお肉の中の肉汁を落ち着かせる。
※アルミをするやり方としないやり方どちらもありますが、僕はアルミをすると肉汁が余計出ていく感じがするのでしません。
※まだ中心部が柔らかければ追加でオーブンにいれる。2分ずつぐらいで様子を見ましょう。

3.ソースを作ります。
オーブンが取り出したお肉の肉汁を鍋に入れて、そこにバルサミコ100ccを加え煮詰めます。
少しとろみが出てきた所で、火を止めてバターを加え泡立て器などで混ぜ合わせます。
※火を止めないと、バターが分離してしまうので必ず火を止めて混ぜ合わせてください。

4.お皿に野菜と薄く切ったお肉を盛り付け、ソースをかければ完成です。

器は亀田文さんの白釉のオーバルリム皿。
白釉のとても綺麗な器で形も素敵です。
32cmあるこの器にたくさんの野菜とお肉を盛り付けると、とても豪華に見えます。
おもてなしの際に大活躍しそうです。

#クラシノモト
#亀田大介
#亀田文
#牛肉のタリアータ
#家庭料理
#日々の料理と器

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?