見出し画像

スズキの香草焼き

スズキの香草焼き。
パン粉の代わりにローストナッツを混ぜあわせました。
良い感じだったので、焼鳥屋のオススメの魚串として出そうと考えてます。

今回のペアリングはグラスワインでもお出ししているポルトガルの白。非常にアロマティックで華やかななワイン。
こういうワインと香草の組み合わせもおもしろいと思いました。


2020 ペドラ ブランコ
キンタ ヴァルジア ダ ペドラ

産地 ポルトガル リスボン
品種 フェルナォンヒレス

鬱は馬場勝文さんの白磁 20cmリム皿。
馬場さんの器は綺麗な◯の形ではありませんが、そこがまた味があって僕は好きです。


作り方
スズキ 2切れ
塩 胡椒 少々

※マリネ液
白ワイン 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2

※香草マリネ用
パセリみじん 大さじ4
にんにくみじん 小さじ1/2
生姜すりおろし 小さじ1/2
ローストナッツ 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2

安納芋の甘煮
安納芋 1本
砂糖大さじ2
レモン汁 大さじ2

レモン くし形切り 2個

1.スズキは両面に塩、胡椒してバットに入れマリネ液の材料をふり入れてからめ15分程おく。

2.1のスズキに香草のマリネを表面全体にまぶしてオーブン220℃で約7分。
※個体差でオーブンに入れる時間は異なります。

3.安納芋の甘煮を作る。
皮のまま洗い、厚さ1cmの輪切りにして水に5分程さらす。水気をきって鍋に入れ、ひたひたの水、砂糖、レモン汁を入れて中火にかけ、煮立ってきたら蓋をして弱火で15分ほど柔らかくなるまで煮る。

4.器にスズキを盛り付け、安納芋の甘煮、レモンを添える。

#クラシノモト  
#馬場勝文  
#香草焼き  
#自然派ワイン  
#日々の器と料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?