見出し画像

たことすいかの梅冷やし中華

賛否両論笠原さんのレシピ。
普通の冷やし中華に飽きた時はこういうのもおもしろいと思います。しょっぱい梅と甘いすいかの組み合わせが良いです。具材は変われど冷やし中華にからしは必須です。

材料(2人分)
中華麺(生) 2玉
ゆでたこ 100g
すいか1/6 約250g
きゅうり1本
大葉1p
梅干し4個

A
水200cc
鶏ガラスープの素5g
酢 大さじ3   45g
砂糖 大さじ1  10g
しょうゆ 大さじ1  18g
サラダ油 大さじ1  12g
トマトケチャップ 大さじ1 18g


サラダ油 大さじ1   12g
薄口しょうゆ 小さじ1   6g
みりん  小さじ1   6g
酢  小さじ1  6g

作り方
1.鍋にAを合わせて沸かして冷ましておく。

2.たこは一口大のそぎ切り、すいかは2cm角に切り、きゅうりはせん切りして水にさらしてシャキッとさせる。

3.梅干しは種を除いて、包丁でたたいてB人気まぜ、たこ、すいか、きゅうりを加えてもあえる。

4.中華麺は熱湯で表示通り茹で、冷水で洗い水けをきって器に盛る。1をかけ3とせん切りした大葉をのせる。

※この組み合わせでも冷やし中華にはからしは必須です。

器は尾形アツシさんの土化粧平鉢薪窯。
尾形さんの器は雰囲気のあるものが多く、料理をぐっと美味しそうに演出してくれます。
クラシノモト店頭にて尾形さんの器を手に取ってご覧頂けます。

#クラシノモト
#尾形アツシ
#たことすいかの梅冷やし中華
#家庭料理
#日々の器と料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?