見出し画像

ネット社会のセキュリティ

近頃はネット利用が多く、
商品の購入や契約をネットでする人も増えたと思う。

初期のころは「よく分かっている人」だけがそうしたかもしれないけど、
利用者が増えるうちに、いわゆるリテラシーが低い人も出てくるし、
意図的に悪さをする人も出て来たんだろう。

年々、セキュリティ度合いは高まるばかり。

安全になっていいじゃないか

と考える人もいると思うけど、
安全性と利便性はいつも反比例する。

つまり、どんどん面倒くさくなっているのだ。

PCやスマホに指紋や顔認証などの生体認証があるように、
車や家の鍵、冷蔵庫なんかもそうなっていくかもしれない。

簡単に貸し借りができなくなるかもね。

先日も、ネット決済エラーで進まなくなり、
関係する会社に電話して安全性を確認した後に、
ロック状態を「解除」してもらった。

最後は電話という、アナログな手段を使うのよね。

これって進歩なのか?

それとも後退なのか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?