見出し画像

19店舗目 麻雀サロンユキト

昨日は朝からパチンコ屋ジャランに行って5スロの仮面ライダーとガールズパンツァーを打ってマイナス0.5k

麻雀サロンユキトに行きたくて時間潰しの為に打った。11時半に電話をするも不在の為、麻雀はなまるへ行く。
腹が空いていたので二階のステーキ屋でステーキ丼を食べる。美味しい。

はなまるの休憩時間が終わり、外から覗くと2卓立っていて池田プロと店長がそれぞれ別卓で本走をしていた。
これでは池田プロと同卓出来ないと思ったので店には入らなかった。

時間は13時半。もう一度麻雀サロンユキトに電話を掛けて不在だったら違うパチンコ屋へ行こうと思っていたら電話に出てくれた。
今は厚木に居るので1時間以上は掛かる事を伝えて逗子市まで向かう。

逗子市まで着くのに渋滞で2時間も掛かった…
店へ着くと店長がルールを詳しく教えてくれた。
Mリーグルールを採用している。
料金は1時間600円でラスを取ると100円追加される面白いルールだ。
俺は新規だから会員はDランクで階級が上がるとゲーム代が100円安くなる代わりに、ラスを取ると100円高くなる仕組みになっている。1番上のランクだとゲーム代は300円でラスだと400円取られる。
この仕組みなら安い方だと思ったし、また来たくなるシステムに感じた。

紹介の所は麻雀ティアともの友美先生と書いておいた。

最初に19時位まで打つ事を伝える。この位に帰れば渋滞も無いだろうと思ったからだ。
卓に入ると俺はワザと点棒を多く払おうとしたり、点数を誤申告しようとしたりした。
理由はコメントで聞かれた場合のみ答える事にする。

3回目で時間が微妙だったのでラス半を掛けるが、時間が19時を過ぎてなかったし美女の店員さんが同卓するというから1回だけ追加で打つ事にする。
結果は2432とたまに和了れる程度で良くなかったが、マナーの面で指摘された事を反省しなければいけないと思った。

内容としては和了った後に牌を落とす為にスタートボタンを押すのだが、これは次の親か親以外は押さないで下さいとお客さんに言われた。点棒の授受が終わるまでは押さないで下さいと。麻雀サロンウィルでもお客さんに言われた事が有る。
これは気を付けないといけないと思っていたが、良く考えるとルール説明でコレを書いて有る店を見た事が無い。神奈川県の雀荘は20軒以上行ってるんだけど…ルール表に追加して欲しい。

卓は最新卓だし飲み物もフリードリンクで美味しいかった。喫煙所が少し遠いので代走を頼んで吸いに行くのだけは不便だったけど楽しかった。機会が有ればまた行きたいね。