見出し画像

今日は何にも思いつかないわ。

タイトル思いつかなくてそのままのそれにしました。
ということでいつも通り日記を書いていくことに。
リワークに行こうと決めたのでそれの進捗とかを中心に書いとこうかなという感じ。

リワークは体験で2カ所事業所にお邪魔してきて大手と中堅といった具合。
それでもう一つ今週に行く予定にはなっているのだけれど、もう実は行くとこは決めました。ただ、途中で止める可能性も考慮すると体験は行っておこうかなという感じでキャンセルはしていない。

どういう理由で決めたかというと自分のニーズがそこにあったからという単純明快なもの。まぁ、これでは誰もわからないから書くと、復職は最終手段で生活保護だけは回避したい。要するに体力が戻ったら就職したいということ。でそれにあったのが自分は中堅の事業所だったということ。
前に体験に行きました的なのを日記にしたのだけれど、正直2回行ったけど自分がいるとこじゃないっていうのを二回目で強く感じてしまって。
どうしてそう思ったかというと、リワークとして利用できるけど就労移行の事業所として運営しているようなところだったからなんだよね。
だから、体験で行った時にビーズの袋詰めとかパソコンの練習とかできますよって言われてたりしたわけ。正直パソコンはもう何年も使っていてタイピングはとあるサイトの基準でいくと中堅タイパーレベルなんですよ。
WPMだけでいくと430くらいなわけで、パソコンの練習は流石に不要です。一般企業に勤めていたのもあるので当然Office等の基本的なソフトは問題なく使えるわけで練習っていらないんですよね。ビーズの袋詰めに至っては論外なわけで。まぁ、そういう説明をするということは当然傷病手当を期間一杯受け取って失業保険からの事業所での就労と障害年金で暮らしてねっていう流れなわけで。就職したい自分とはちょっとニーズが違ったわけなのよ。

2カ所目の中堅の事業所はスケジュール管理を自分でやって何かの問題解決にグループで取り組んだりとか考えるような作業をメインでやっていたのよ。あとは運動する日を設けていたりして体力回復を目指す自分としてはやる価値はあるかなという判断をしたわけ。就職先の斡旋とかはないから自分で探すわけだけども、正直生活保護にならずに生活できればいいと思っていて今までの収入にこだわるつもりがないから選ばなきゃあるかなと思っている。この辺はその時考えるつもりだから今はこれでいいかなと。そういうわけでこの中堅事業所に決めた。保健所の面談も来週にあっておそらく審査は通るだろうと事業所の人と話もしてきて準備している。

3カ所目の体験の話なのだけど、なんでここに行かないことにしているかというと電話で体験を予約するときに聞かれた話で察するに1カ所目と変わらないと思ったから。そしてこれの体験に行く理由は就職ができなかった時のためというのが理由。

というわけでリワークに行きますというのは終わり。
おそらく3、4ヶ月通所して就職先を探す感じにはなると思う。
そしてそれを待たずに退職勧奨が来るであろうと思っている。
この辺の話は病院でして今後の動きは決めていこうと思っている。
なのでこの辺はまた次回に。

あとは家でやっていることだけど、これは前にも書いているのだけど英語の勉強と絵を描くこと。今はこの二つ。
英語の勉強はゲーム感覚でできるアプリを使ってるって話を前回書いたと思うけど、今もそれで続けられている感じ。毎日2、3時間できてるかなと。
他の時間はYoutubeを見たり絵を描いたりという感じ。
絵を描くのは少し前まではipadを使っていたのだけれど、ソフトもいまいちしっくりこなかったりとすごく描き心地に悩んではいた。
それで思い切って液晶タブレットとペイントソフトを一新した。
金がないのに何やってるんだって思うだろうけど、これでやりたいことがあったから借金を背負ってもっていう覚悟で始めてしまったのである。
もう何日か使って描いているのだけれど、線画から色塗りまで一通りできて作品と呼べるようなものが作れるようになってきたからこれからWordPressでブログ作ってアップしながらやっていこうと思う。
時間はある、長い目で見て作っていければきっと実を結ぶと信じている。

一度失った未来だし、何もしないよりいいんじゃないか。
今はそんな気分。仕事何やろっかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?