見出し画像

全ての荷物をおろすと、もっと大きな荷物が入る。

塚田健一郎ともうします。中国雲南省、昆明在住。先策国際学校でテニスコーチをしています。


私は2020年5月に退職して2021年5月まで何もしていません。


今年45歳、家族は妻、子供3人です。


2018年にタイで有名な僧侶に今後を占ってもらった時に、


『2020年にはタイを離れることになるだろう』


と言われたことを思い出します。


言われた時にはまったくタイを離れることは考えていなかったので、


そんなはずはない。馬鹿げている。と思っていました。


しかし2021年。私はすべてをすてて、タイを離れることになりました。


私が今言えることは


実力やスキルがあれば


『捨てた分だけ、もっとたくさん入る』


ということです。


そして捨てないと、多くの物ははいりません。


思い切って全部捨ててみると


あれ?今までよりもっと多く入るようになった。

自分はもっともっと成長できるかもしれない。


と感じられるようになりました。


そう感じられたのも今までの過去をすべて削除してゴミ箱を空にしたからです。


物を捨てたりすることが苦手ではないでしょうか?


本当に必要なものさえあれば生活はできると思います。


物が多いと邪魔が入って効率が下がったりします。


物を捨てても自分の価値が下がることはありません。


高級な腕時計、車、家、財産、すべて捨てても身についている経験、能力、スキル、価値観は簡単には下がらないのです。


人間の行動も同じで過去を捨てられないと、
過去に縛られて行動できずに時間だけが過ぎていきます。


そうならない為には会社に依存せず自分の実力、スキルを本物にしていく必要があるでしょう。


そうなれば何処かの誰かは必ず協力してくれるはずです。


そんなことは理解していてもやはり行動した人にしか経験できないことです。


今後も勇気を出してチャレンジできる人間でありたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?