見出し画像

トレードで食っていきたいなら余計なことはするな!!

結果が出るから続けられる。

しばらくトレードの振返りをやっていませんでした。理由としては勝てない、そしてポコさんが次のトレードスタイルに進んでしまってポコニカルを極めていない状態でどうしょうかと苦悶している日々でした。そしてなにより「結果が出ているから続けられる」のであって結果がでるまで続けるのが本当に辛いのです。それでも前に進むしかないです。

週足、日足にラインを引く。

週足は上昇トレンドだが高止まりか?

オレンジ色は週足で引いたラインでサポレジを狙う(ロング)狙えるかも?とシナリオ立ててみる。

日足で観ると高止まりしてる。

4時間足で観てみると……..。

4時間足で観ればまだエントリーする場所はない。

ロングを狙い15pips程獲得したがあまり伸びなかった。ポンド円はやはり特質上ショート狙いの通貨ペアだと感じた。しかしこの次に伸びたところでロングエントリーしてしまうのだ。こうやって振返ってみると「なんでこんなところでトレードしたの?」とつくづく思う。

1時間足、ここでロングをしてしまった、なぜ?
ここでロング、謎すぎる!

5分足で移動平均線を観るとちゃんと上から200、75、21と並んでいるのになぜかロングしてしまった。このなぞの行動を起こしてしまう理由を探れば余計な損失を出さずに済むはず。毎度、毎度なぜここでエントリーするのかホントわからない。

次のエントリーもまたやらかしてしまった………。

全く真逆のトレードをしてしまった。基礎を忘れたのか、はたまた資金を増やしたい謎の発作か?まずは4時間足を観ていこう。

4時間足で大陰線が発生してるにも関わらずロングして損切り、馬鹿なのか。

日足で引いたラインに4時間足でネックラインが発生しているにも関わらずしかもチャンスとも気づかずショートエントリーしなかった俺は一体何を学び何をしているのか?

スラストからのヨコヨコドンなのに損切り、あほです。
15分足の大陰線確定でショートエントリーすべきだった。

総評

負けるパターンを何かのメモorTwitterことXで記録しておくべきだな。Xで愚痴愚痴言ってもしょうがないしこうやって振返ってみるとめんどくさいけどやはり振返りは大事。また、来週も頑張ろうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?