見出し画像

とあるプロバスケットボールチームでのフルタイムS&Cコーチの仕事

プロバスケットボールBリーグ、所属チームの2017-2018年シーズンがおわりました。(明日27日にB1決勝戦・B1とB2の入れ替え戦・B2とB3の入れ替え戦が行われます)Bリーグのスケジュールは2017年9月末から2018年5月までレギュラーシーズンが行われ、その後にプレーオフと続きました。

この1シーズンフルタイムのS&Cコーチとしての活動をまとめておきたいと思います。

※あくまでも、このシーズン、この会社、このチーム、このスタッフと一緒に働いたからこその仕事内容もあるということを補足しておきます。

<内容>

【1】S&Cコーチのこと

  1.そもそもS&Cコーチって何?

  2.フルタイムって何?

【2】S&Cコーチの仕事

  1-1.ホーム(平日)

  1-2.ホーム(ホーム戦)

  1-3.ホーム(フリー)

  2.アウェイ(移動&アウェイ戦)

【3】仕事を円滑に行うための信頼関係づくり

  1.名前を呼ぶ

  2.二人で会話する時間をこちらから作る

  3.自分がどういう人間か知ってもらう

  4.チームの歯車の1つという意識と行動

【4】まとめ

▲ ▲ ▲ ▲ ▲

【1】S&Cコーチのこと

  1.そもそもS&Cコーチって何?

S&CコーチとはStrength and Conditioning coach/ストレングス&コンディショニングコーチのことを現しています。ストレングス&コンディショニング?一般の方には聞きなれない言葉だと思いますし、何より長いですよね(笑)

わかりやすく一言でいうと

トレーニング指導を専門としているスポーツトレーナー

といったところです。

ここから先は

5,455字 / 6画像
この記事のみ ¥ 1,500

サポートありがとうございます! これからもますますがんばります! うれしいです!