見出し画像

調整のドル高終了!!ドル安再開するか!!11/28〜12/2のFX相場予想!!(ドル円、ユーロドル)


勝率80%の無料エントリー配信を受け取りたい方は↑の画像をタップ or クリックしてください👍

youtubeのおすすめ動画です!!
【FX 手法】5万円をFXで4ヶ月回したら50万円に増えた
https://youtu.be/28EqZZf7R1U

逆張りで失敗してる方は参考になるので、ぜひご覧ください!!
参考になりましたら、高評価チャンネル登録お願いします😊

ツイッターのフォローもよろしくお願いします!!
ツイッターはこちらからフォロー👍



今週までのファンダ



今週前半は先週のnoteで予想した通り
ドル安の調整でドル高になってきましたね!!

そこから、水曜の失業保険申請数と
11月のFOMC議事録公開でドル安の勢いが
再び増してきました!!

木曜と金曜はnoteで書いたように
アメリカで感謝祭とブラックフライデー
だったため動きはほぼなく
終わった感じですね😊

来週は水曜にパウエル議長の発言と
木曜にISM製造業景気指数と雇用統計の
発表があり相場を動かすイベントが
続きます。

全体的には株高ドル安の流れに
なりそうと見てますが

パウエル議長の発言はタカ派で
ドル安を狙ういい押し目になって
きそうと見てます!!

その理由を株価と金利のところで
解説して、そこからドル円と
ユーロドルの狙いを解説していきますので

最後までご覧ください!!



株価



S&P500の日足です。

今週は引き続き赤ラインでサポート
されて、火曜に上昇して水曜は新規失業保険申請数
の結果が予想を超えて株高になってきました。

これは、雇用市場の悪化→アメリカの景気の悪化→
物価下落になってきてFRBの目指す物価2%に
近いづいてきて利上げのゴールが見えてくるので
株高ドル安になってきます!!

FOMCの議事録公開もありましたが
ほとんどのメンバーが利上げを緩める事を
支持していた事でハト派の内容になり
これも株高ドル安を後押ししました。

株価は上昇して日足の200SMAで上値を
抑えられてきてます。

様々な指標の結果も悪化してきて
景気後退が数字で表れてきて
来週の指標も悪化してくる事が予想されて
株高に繋がりそうと見てます。


FRBとしては利上げを緩めてきてますが
ただ、それによる強い株高は嫌がっては
います。

なぜかは、いつも書いてますが
株高はインフレに繋がるので
株高になり過ぎないように調整
してるからですね!!!!

なので、30日のパウエル議長の発言は
一旦タカ派で株高を牽制してくる
可能性が高いと見てます。

もし、パウエル議長の発言で
タカ派になり株安ドル高になって
くるならドル安を狙うチャンスと
見てます!!

長期のドル安の流れに転換してるので
パウエル議長の発言でドル高になった場合は
いい押し目になってくると見てます👍

株価のチャートだと落ちても赤ライン
までと見てます。



金利



アメリカの長期金利の日足です。

長期金利は水曜の新規失業保険申請数と
FOMCの議事録公開で下落してきました!!

それによりドル安になり
金利差縮小から円高になってきましたね。

長期金利は下落してきてますが
落ちても赤ラインの3.5%のラインまでと
見てます。

これもいつも書いてきてますが
アメリカの政策金利は今3.75%で
利上げは緩めるとなってますが
まだ利上げは続けてくるので
政策金利は今後も上がってきます。

政策金利と長期金利が乖離しすぎるのは
考えにくいので、下がっても3.5%までと
見てます。

長期金利とドルが常に相関的な
動きを常になるわけでは無いので
3.5%にタッチした時に注目です!!

ただ、円に関してはこの長期金利の
下落で円高になり上昇で円安になって
きてるので3.5%で円高は止まると見てます。

FRBの利上げを続けて、日銀は超緩和が
続く限りは本格的に円高になるのは
難しいと見てます👍



ドル円



先に告知です!!

青丸は火曜のエントリー配信で
142円を下抜けて、142円の青ラインに戻りが入って
売りと配信しましたが
超ドンピシャで予想的中した売りポイントでした!!

エントリー配信は無料ですので受け取りたい方は
公式LINEを登録して下さい👍

公式LINEはこちらをタップ!!



ドル円の日足です。

ドル円ですが今週前半は上昇しましたが
142円で下落してきました。

ここは週足の上昇チャネルと日足の100SMAも
重なっているので固いところですね!!

ドル円ですが金利の所で書いたように
長期金利が底堅くなってきそうなので
ドル安になっても円安から下値は
重くなってきそうと見てます。

ただ、ドル安があるので
上値も重くなってくると見てます。

なので、青ボックスのレンジが続きそうと見てます。

ただ、来週の指標の結果が悪化して
アメリカの長期金利が下落してくるなら
円高になり青ボックスは下抜けてきそうです!!

ドル円の狙いとしては
ドル安があるので売りを一番狙って
いきたいですね👍


ドル円の1時間足です。

ドル円は今週ドル安円高で大きく下落して
木曜と金曜に上昇して青ラインの139.4円の
青ラインで上値を抑えられて終わりました!!

ここはnoteで書いてきた週足レベルの
固いラインですね!!

売りを一番狙いたいですが
青ラインも固いので、ここを上抜けて
きたら押し目買いも狙えると見てます。

ただ書いてきたようにファンダ的にも
テクニカル的にも下落に傾いているので
赤ラインでは売りを狙いたいですね👍



ユーロドル



ユーロドルの日足です。

ユーロドルは200SMAを上抜けて
そこからドル安の調整でドル高で
下落して200SMAから反発して上昇しました!!

そこから新たなドル安が続かなかった事と
木曜と金曜が感謝祭とブラックフライデーで
出来高が少なかった事もあり
最高値の更新まではいかなかったですね。

日足の形的にはダブルトップになって
きて、株価の所で書いたように
30日のパウエル議長の発言でタカ派が
予想されるので一旦落ちてきそうとは
見てます。

ただ、長期的にはドル安で
ダブルトップのネックラインには
日足の200SMAと20SMAが重なって
きていて、ネックライン下抜けは
難しいと見てます!!

なので、もしパウエル議長の発言で
下落してきた場合はネックラインの
青ラインの位置が買いを狙って
いきたい所ですね👍



ユーロドルの1時間足です。

ユーロドルも買いを一番狙いたいですが
青ラインは引き続き固い1.0360のラインで
ここを下抜けてきたら一旦戻り売りを
狙えると見てます!!

ただ、テクニカル的は根拠だけで
優位性は低いので積極的に狙う必要は
無いですね!!

一番は日足のところで書いたように
ダブルトップのネックラインが
1時間足の前回安値の赤ラインですが
ここで下ヒゲなどで下値を抑えられて
くるなら買いを狙っていきたいところです👍



最後に



ぴぐマンの公式LINEにて、勝率80%の無料でエントリー配信を毎日
配信しています!!

無料のエントリー配信
受け取りたい方は公式LINEの登録して受け取ってください👍

公式LINEはこちらから

youtubeのおすすめ動画です!!
両建て手法でFXやってたら利益10万で月利100%達成!!
https://youtu.be/ny_pxxClkXY


また、twitterもやってますのでフィローの方もよろしくお願いします!!Twitterはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?