見出し画像

CPIの結果から強烈な円安からドル円爆上げ!!来週も継続するか?3/14〜18のFX相場予想!!(ドル円、ユーロドル)

コミュニティ画像

勝率80%のエントリー配信を受け取りたい方は↑の画像をタップ or クリックしてください👍

youtubeのおすすめ動画です!!
【FX 手法】5万円をFXで4ヶ月回したら50万円に増えた
https://youtu.be/28EqZZf7R1U


参考になりましたら、高評価チャンネル登録お願いします😊

ツイッターのフォローもよろしくお願いします!!
ツイッターはこちらからフォロー👍



今週までのファンダ



先週ですが、動きがあったのは木曜の
CPIでしたね!!

特にドル円は強い上昇になりましたが
先週のnoteの予想通りでしたね👍

ユーロに関してもウクライナで戦争が
続いてますが、今週はユーロ買いが入って
きていました。

これに関しては、ウクライナでの戦争が
長引くと相場が織り込まれてしまったと
見ています!!

ここから、ドル円の上昇は続くのか
ユーロドルの方向はどうなるか

まずか株価と金利のファンダと相関関係
踏まえて解説していきます。


金利


画像2

まずは金利からですが、アメリカの長期金利の
日足です。

先週は1.7%から2%まで上昇しました。

先週の予想通り1.7%は固いですね!!

木曜のCPIで予想通りの結果でしたが
インフレは止まらず強い内容でした。

先週のCPIは2月分の発表でウクライナで
戦争する前の結果になります。
戦争になり原油、天然ガスの価格が
強い上昇になったのでインフレになるのは
確実です!!

なので、戦争前からインフレになっていて
そこに戦争でのインフレも乗っかる事に
なるので、5月のFOMCで0.5%の大幅利上げの
期待が高まってきてます!!

それにより金利上昇のドル高になってきてます。

あとは、この金利上昇によって金利差から
円安にもなってきてます。

僕のnoteを去年の9月から見てる方は
分かると思いますが去年の9月や10月の
相場のように各国が利上げ期待が高まると

利上げから程遠い円は売られる傾向があります!!


株価


画像3

S&P500の4時間足ですが
下降チャネルが引けますが、先週は株価の上昇から
始まりました。

ただ、チャネルで上値を抑えられて
下落してきています!!

CPIの結果で大幅利上げの期待で
株価の上値が重くなってきてます。

利上げは株価にとっては悪材料ですからね!!

ただ、株価が下落してるけど円高になってない
理由としては金利の方が優先されているからです。

利上げ関連で株価が下落するときは
円に関しては金利の方が優先されて円安になる
傾向があります。

株価の下落によりリスク通貨の資源国の
豪ドルやニュージードルは弱くなってますね!!

他のクロス円は円安ですが、豪ドルなどが
弱いので上昇は弱くなってます。

ドル高が入ってきてるので
こう言った状況ではドル円が一番上昇してきます。



ドル円



おいほいphん

先に告知です。

ドル円の1時間足ですが、青丸は月曜のエントリー配信で
ドンピシャで予想的中した買いポイントでした!!

エントリー配信を受け取りたい方は
公式LINEを登録して下さい👍

公式LINEはこちらをタップ!!


画像5

ドル円の週足ですが、先ほどから書いて
いるように金利上昇から円安ドル高で
強烈に上昇してきました!!

それにより、今年の最高値の116.3を更新して
117円を突破してきています。

次の節目は118.5付近と見てます
ここは週足の節目なので、すぐに突破するのは
難しいと見てます👍

このような状況で絶対にやっていけないのは
安易な値頃感からの逆張りの売りですね!!

売りを狙うなら今は静観して
1時間足で安値を切り下げてきてからですね。

先週の週足が強い大陽線なので
まだ上昇が続くと見てます。
(盲信はしてはダメよ!!)


画像6

狙うとしたら買いですが
1時間足で117円キリ番を上抜けてきて
10SMAと20SMAがキリ番と重なってきてます

この10、20SMAにタッチしてきたら
買いを狙っていけると見てます。

こういった強い上昇の時は
1時間足の短期の移動平均線が効いてきますね。

ただ、高値掴みになるリスクが
あるので20SMAや10SMAを下抜けてきたら
損切りですね!!



ユーロドル



画像7

すみません、また告知です。

ユーロドルの1時間足ですが、青丸は火曜のエントリー配信で
ドンピシャで予想的中した買いポイントでした!!

エントリー配信を受け取りたい方は
公式LINEを登録して下さい👍

公式LINEはこちらをタップ!!


画像8

ユーロドルの日足ですが
今週は下落がユーロが買われた事で止まり
上昇していました!!

ファンダのところで書いたように
ウクライナでの戦争でユーロは売られ続けてましたが

織り込まれてしまって、その巻き返しで
ユーロが買われてきてました!!
これに関しては先週のnoteで書いていたところですね。

ただ、CPIの結果でドル高からの
下落の勢いが強くなってきてます。


画像9

ユーロドルの1時間足ですが
青ラインはユーロドルの押し目になっていた
節目のレジサポラインになっていました。

金曜のドル高で、このラインを下抜けて
しまいました。

なので上昇の流れが崩れたので
買いは狙えないですね。

安値も近いので静観した方がいいですね!!

ユーロに関しては、今週の木曜に
ECBの政策金利の発表もあり
内容としては、年内の利上げと
市場の予想に反してタカ派の内容でした。

ただ、ドルの利上げ期待が入って
きてるのでそちらの方が優勢ですね。

ユーロが利上げするのとドルが利上げするのでは
やはりドルの利上げの方が影響力が強いです!!



最後に



ぴぐマンの公式LINEにて、勝率80%のエントリー配信を毎日
配信しています!!

受け取りたい方は公式LINEの登録して受け取ってください👍

公式LINEはこちらから

youtubeのおすすめ動画です!!
【FX 手法】5万円をFXで4ヶ月回したら50万円に増えた
https://youtu.be/28EqZZf7R1U


また、twitterもやってますのでフィローの方もよろしくお願いします!!Twitterはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?