見出し画像

海馬を鍛えてストレス耐性を作り上げる

こんばんは🌆
マツケンです😊

今回はストレスと海馬について

これを読めば

ストレス耐性を上げる方法がわかる

加齢による記憶力の改善ができる

モチベーションが上がる方法が身につく

こんな内容になっています☺️

今回の流れは

①海馬の役割

②ストレスと海馬の関係

③海馬の鍛えかた

こんな感じで解説しますね👍

まずは

①海馬の役割

海馬は記憶の一時的な保管場所になります❗️

そして

海馬は一時的に保管してる記憶に対して
ランク付けをします❗️

"この記憶は大したことはない"

"これはめっちゃ重要な記憶だ"

こんなふうに

情報にランク付けします❗️

そして

重要な情報は印象強く

逆に

大したことのない情報は弱く

バイアスがかかった状態で

長期記憶の保存先である

大脳に送られるんです❗️

長期記憶に残りやすい情報は

快楽

強烈な恐怖体験

繰り返しインプットされたもの

これらの情報を大脳に送るのが
海馬の役割☝️

次に

②なぜ海馬がストレスに関与するのか❓

ストレスの司令塔は
脳の扁桃体という部分❗️

この扁桃体は
海馬の隣に位置するんですよ❗️

そして

扁桃体をコントロールしてるのが海馬❗️

海馬は

ストレス情報が入ると

過去の情報から解決方法を
探そうとします❗️

解決方法が見つかれば
扁桃体に情報が行く手前で
ストレスをブロックできます💪

でも

海馬の調子が悪いと
ストレスをブロックできないんですよ❗️

これが海馬とストレスの関係性☝️

つまり

海馬を鍛えることで
ストレス耐性が上がる❗️

さらには

海馬がパワーアップすると

やる気を司る側坐核が活性化します💪

モチベーションアップする理由がコレ☺️

最後に

③海馬の鍛えかた

運動

ピッツバーグ大学の研究で
運動すると海馬が大きくなることが
証明されています❗️

具体的には

30分程度の有酸素運動が良い

他にも

朝日を浴びる

山や海など自然に触れる

7〜8時間くらいの睡眠

これらが海馬を鍛える方法☺️

よかったら参考にしてね💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?