見出し画像

腸活とメンタルの安定化について

おはようございます😊

前回は腸活について書きました

ブログの中で腸と脳は親密関係にあることも話しましたね😊

メンタル低下でお腹の調子が悪くなる

この逆もあります❗️

便秘が何日も続いて気分が悪くなりメンタル低下

腸が感情を作ってるんですよ❗️

幸せホルモンと呼ばれてるセロトニンの90%は腸で作られてます

だから

腸が調子悪いとセロトニンの分泌も低下❗️

その結果

ワクワク感ややる気や幸福感はさがります❗️

こんな働きをする腸は第二の脳と呼ばれてるんですよ❗️

便秘や下痢
冷え性
むくみ
うつ状態
がん
肌荒れ
アトピー
花粉症

実は全ての症状の原因が腸内環境にあるんです

腸内環境についても前回話しました

読んでないかたは前回blogをみてください😊

『免疫力がUPする腸活について』
こんにちわ😊今回は腸活について❗️なぜ腸活について話すのか❓それは、、、最近うつっぽい便秘しやすい夜中によく目が覚める最近太ってきたイライラしやすい筋力が落…
リンク
ameblo.jp



腸内環境の悪化には

不規則な生活
暴飲暴食
ストレス
運動不足
睡眠不足などが関与してます

だから

腸活で腸内環境が良くなれば

脳からセロトニン分泌されまくり✨

気分は上がりクヨクヨしなくなる

睡眠の質の向上

体調がいつもいい

メリットだらけなんですよ☺️👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?