見出し画像

感情に耳を傾けると人生はラクになる

おはようございます☀
マツケンです😊

人生は選択の連続ですよね❗️

この電車に乗るか次のに乗るか

ダイエットしてるけど
ケーキを食べるか食べないか

ジムに行くか行かないか

僕らは

すべては選択して行動している❗️

この選択の背景を考えてみたんですよ❗️

例えば
ダイエットしてるけど
ケーキが食べたいのは
甘いのが食べたいから❗️

ジムに行くか迷ってるのは
仕事で疲れたり嫌なことがあったとか

どしゃ降りだから
気分が乗らないとか

なにがいいたいか❓

それは

行動は感情に左右されていること❗️

感情は

大きく快感と痛みの二つ❗️

子ども頃は
僕も含めて
快楽を最優先して行動できる❗️

だから

子どもは
いつもワクワクしてるし
自分だけのルールを作って
ゲームのように楽しむ❗️

大人になると
これができない❗️

いや

できないように強制されてる気がする

だから

人間関係のトラブル

金銭問題

やりたくない仕事を続ける

つまり

傷つき

怒り

イライラ

不安

などの痛みの感情に支配されてしまう❗️

でも

我慢しすぎると
ストレスで潰れちゃうし

なにより

人生楽しくないでしょ❗️



こんな痛みの感情が出たら

行動を変えるんです❗️

痛みの感情は
行動を起こすサイン❗️

仕事が嫌なら
転職
フリーランス

今の時代なら
行動さえすれば
幸せになるチャンスはいくらでもあるし❗️

行動力にストップをかけてるのが感情❗️

もともと
脳は変化を嫌うから

行動を変えようとしない❗️

脳は安定が好きだからね❗️

でも

行動しないと変わらないのは事実❗️

感情で行動は変わるけど

行動することで
感情も変化する☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?