見出し画像

Mリーガーは点数計算ができなくてもいいのか?







いやダメでしょ。








完。



この度は読んでいただきありがとうございました。
お疲れ様でした。





だと流石にちょっと短すぎるか?と思ったので、
昨日の例のアレをちょっと書きます。


割とエンタメというのが浸透してきたMリーグ。
そして今季Mリーガーに選ばれたインフルエンサーの中田花奈さん。

これにより視聴者側も例えA級S級ミスを連発してても
「まぁ新人だし中田さんは仕方ないよね、盛り上げてくれてありがとう」
っていう中田花奈フィルター的なのが多少なりともあるはずです。

なので細かい鳴き判断とか牌理に対して強い口調で批判しまくってるのは、むしろナンセンスな気もします。
「中田花奈さんはまだええやん…」っていう。

でも今回の「点数計算が苦手」はその中田花奈フィルター突破しちゃう人もいますよね。

タイトルホルダーがゴロゴロ出てくるせっかくの舞台に、
ルールレベルのミスを連発されちゃうとそりゃぁしらけちゃうし、
強い批判をしてしまう人がでるのもやむなしだと思っちゃいます(もちろん人格とかは良くないです)
麻雀覚える初めの一歩に点数計算の勉強があるぐらいだと思うので、自分は緊張とかあっても点数計算だけはスムーズにできて欲しい派です。

なのでコレに対して変に擁護するのもどうなん?って気はします。
打牌批判でもなく、て……点数計算ですよ?といった気持ち。

清一色取らずのマンズの中単騎に関しては、ギリギリ自分は中田花奈フィルター内に収まりました。(45m待ちってわかってないんかなぁ?)ぐらいの感じで。でもこの形も麻雀プロ試験の問題にすら出てこなそうな、かなり初歩レベルの形なので当然批判する人がいてもおかしくないと思います。



あと完全に上から目線ですけど
自分は「若い女流だから仕方ないか」みたいなのがあるんですが、


昨日の高宮さんのオーラス裏裏条件のr5m曲げずも自分の高宮フィルターを突破してました。

基本高宮さんは楽しく打ってくれればいいんですけど、(中田花奈さんだったら許せるけど)高宮さんぐらいであればあれはトップを取るために曲げて欲しかったですね。


こんな感じでフィルターの度合い(許せる度合)は選手それぞれなんですが、
昔は「まぁ岡田さんだし仕方ないよね」っていう岡田紗佳フィルターがあったんですが、最近うまくなってるんでフィルターなしで見てます。
あとベテランのアキさんや伊達さん、当然瑞原さん、🐟さんとかはフィルターなし派です。

てかまぁ、書いてて思ったんですが、
中田花奈さんへのフィルター(許せる度合い)が人それぞれ違うから悪い意味でこんな盛り上がってんだよねw



以上、あと余談なんですが、
このnoteを300円で販売しようと非常に悩みました。



非常に悩んだ挙句




これ有料の価値ある!?




あるわけねーだろ!!!!!

と冷静になったので当然無料です。


おわり👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?