豆のこと
先日「だだちゃ豆」をいただきました。
山形県鶴岡市郊外の白山(しらやま)地区で誕生し、現在も鶴岡市でのみ栽培されているものです。
「だだちゃ」とは、庄内地方の方言で「おやじ」「お父さん」で庄内藩のあった鶴岡の城下町では、むかしむかし枝豆好きな殿様に城下から毎日献上された豆を「今日はどこのだだちゃの枝豆か?」
と聞いていたことから、だだちゃ豆と呼ばれるようになったといわれています。
茹でるポイントと冷凍保存
たっぷりのお湯が沸騰したら2~3分。茹ですぎないことです。
採れたて新鮮なうちに茹で、さいごに塩を振って広げて冷まします。
冷凍保存の際は固めに茹でると良いそうです。
(1分ほど)
だだちゃ豆と枝豆と大豆
大豆が熟成する前に収穫する枝豆は、ビタミンAやビタミンCを含んでいますが、だだちゃ豆には、うま味や甘味を生み出す成分の「アラニン」や「スクロース」という成分が多く含まれているため枝豆より甘味を感じるそうです。
また同じ豆でも大豆はまた少し異なり、
「公益財団法人 日本豆類協会」のサイトからいただいた情報ですが
炭水化物(糖質)、たんぱく質、ビタミン、ミネラル等の栄養素のほかに、食物繊維・ポリフェノールなどの機能性成分も豊富で代替肉(お肉の代わりとなる加工品)にも使用されている注目の食材です!
「健美創菜」の新メニューには「畑のミートボール」として大豆ミートを採用します!
新メニューは9月中旬頃に販売開始予定です!
お楽しみに。
「ソラレピ」シダックスの管理栄養士監修のレシピをご紹介!
是非こちらもご覧ください!枝豆で作れる美味しいつくねのレシピです☆