見出し画像

0008 皇居Runデビュー その1

【休み過ごし方】
to 皇居ランチャレンジしたい方へ

ジョギングをはじめて3ヶ月。インドでは道路がぼこぼこしてトラップが多いのとPPMレベルが世界一高く、言い訳できる要素が多々あり走ってない。日本に帰ってから習慣化できてきた。
そして幸運にも、気になっていた皇居ランをする機会が訪れました。紹介してくれたOさんありがとうございます。

皇居ラン隠れ基地、Raffine

皇居ラン、拠点となるRaffine Running Style.がミッドタウン日比谷近くにあります。

Neo店

平日 開店7:00 閉店20:00(最終受付19:20)
土日祝日 開店7:00 閉店20:00(最終受付19:00)

休まず営業

東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
東京ミッドタウン日比谷 MB1F

8:30に集合。
場所がとにかくわかりにくい。初めての人は何も知らないと100%たどりつけません 笑
下記に案内記載。

青矢印が入り口。Googleのポイントを信じてはだめなよくあるケース。

この"日比谷ステップ広場地域用駐輪場"をめざすとよいです。

隠れダンジョン入り口みたいなところが、Raffineへの階段。

Raffineどうなの?

入り口に、皇居Runの目安距離の大看板。皇居はなんと1周5kmちょうど!

シューズのレンタルや、イベントの開催も多く、"走る"人にはとてもありがたい環境。

ロッカーとシャワー付で、800円で出入り自由。ロッカーは十分。シャワーはやや狭いが及第点。走り終わってからも荷物をあずけたままプチ観光できるのもよいです。

ここまでの感想


駐輪場の一角にあるここのRunning Point. かなりの悪立地が損益分岐点を下げているのだろう。そして自分は確実にリピートする。"走りたいけどめんどくさい"その感情を、最後一押ししてくれる施設だ。
将来は外国人の観光にくる友人を呼んで一緒に走りたい。すきまビジネスの様相だが、間接的に人を健康で幸せにする素敵サービス。

次の投稿が、"走る"編。

____
旅行記 Instagram  ken_yama.n
いろいろ FaceBook  Yamanobe Kenichi
雑多な旧Blog WordPress India Life

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?