見出し画像

0146 2月ふりかえり- 資格試験学習とオリンピック鑑賞の月

【月間ふりかえり】2022年2月(ほぼ自分用)
to 月間でふりかえりする参考にしたい方

7年ぶりの住んでの日本の冬。2月のふりかえり。明日の活力。

とりまくできごと

2月は、2/27に控えた簿記2級試験の勉強がほぼ生活ペースの中心に。オリンピック、資格試験、最後に衝撃的な世界情勢の出来事が、3月に繋がっていく。


Note:16(125-140)
1on1雑談:2(035-036)

1/21-3/21 東京の蔓延防止法期間(3/15現在)

2/3 1on1 Naoさん
2/4 北京オリンピック開会式(-2/20)
2/4 English Session2回目
2/4 本業: タイD社工場監査参加
2/5-2/7 神保町Book Hotel泊
2/5-2/7 古書店、カレー屋めぐり
2/6 🥇男子ノーマルヒル 小林 陵侑

2/7 混合スキージャンプ スーツ規定違反問題
2/9 本業:未来型監査にむけての会議体
2/9 1on1Kimさん
2/11 🥇男子ハーフパイプ 平野 歩夢
2/13 二度目の雪

2/14 本業:年次総会的なイベント
2/14 渋谷FUKURAS ロボットレストランなど
2/15 🥈女子パシュート, 岩渕トリプルコーク挑む
2/16 本業:勤続20年記念品受領
2/17 🥇女子1000メートル 高木 美帆, 🥉男子ノルディック 複合団体, 🥉女子フィギュア 坂本 花織
2/18 本業:自動車会社からの匠3名退任
2/19-2/20 池袋Spa RESTAひとり簿記合宿
2/20 池袋、簿記最後の過去問集購入
2/20 🥈女子カーリング, 閉会式

2/23 本業:未来型監査にむけての会議体2
2/23 本業: ベトナム出向予定者Kさん教育
2/24 本業: インドM社工場監査参加
2:24 プーチン大統領、ウクライナ東部での「特別な軍事作戦」の実施決める
2/25-2/26 池袋Spa RESTAひとり簿記合宿
2/26 池袋 IKE SUN PARK
2/26-2/27 池袋グランドシティひとり簿記合宿
2/27 簿記2級試験
2/27 南池袋公園
2/27 欧米日本SWIFTからロシア排除

2/28 チャリンコブレーキ修理

本業キーワード

3/16 記載
会議: 準備が十分でワクワクする活発な会議はよい。時間内に一定の成果が見えるのも良い。脱線はときどきよいけどしすぎるのは良くない。説明が多すぎず少なすぎず。

記録: 記録をとる意味や目的をしっかり考える必要がある。

心理的安全性とマネジメント: 2月のあたまに少しいろいろあった。心理的反応。身体的反応。自分の感情をなぞることで、社会の歪みのヒントが見える時がある。

ポジティブ: 基本、心からポジティブ6.5(10段階)でいたい。飛空艇がゆっくりホバリングはじめるように進みたい。

未来会議: どこまで飛躍させて仮説主義を、ありたい個人、組織にはめておけるか?現実との距離が遠すぎても実行に移せず、近すぎても大きな変革は望めない。視野の調整ができたら、たいしたもんだ。

商品ライン: 習ったこと。とても簡単な言葉の組み合わせだが奥が深い。モノに番地をつける。番地が増える。価格政策も売り場も変わる。お店の棚割や品揃えを、構造的、立体的に見る癖づけをしていきたい。

アメーバ経済/人間関係: 人間関係も経済も常にうごめき影響しあって、明日になり、明日があさってになる。そんな感覚からでてきたこの言葉の感覚。世の中の変化スピードは肌感覚で確実にあがっている。時間の進み方と人間の寿命。経済。言葉にできる範囲はこれくらい。

あるべき暗記の目的: 10数年ぶりに暗記が必要に。脳の衰えをはっきりと感じた。暗記そのものの実効性と生産性を上げるには?とか考えた。

パーパスステートメントに対する所感

個人的なふんわりした、定性的かつ感覚的な進捗。行動レベルで書けるモノがまだあまりない。ひとつでも行動と結びつけられるようにすべき。

3/16 記載

見過ごされているものに焦点をあて
… 隙間の経済、ビジネス、感情の機微をつかめたか?心理的安全性への概念をみなに伝える。もっと。

常に海外と日本の架け橋となり
… 英語のセッションに2度参加したが、この活動は2月は戦略的に抑えた。3月下旬から、いろいろ新たなスタートを切りたい。
また、12月まで培ったつながりが弱まっているので、縁を大切にしてつなげていきたい。

歴史文化とサステナブルでシナジーを生み
… ここも、インプット重視で、優先を落とした。シナジーを考える癖づけは忘れないように。

幸福度指数のより高い世界の実現に
… うまく伝わる違う言葉を使うか、態度で示せるようになるべき。

より速くより多く貢献する
… “より速く”の意識づけはできている。いい意味でせっかちになっている。プライベートはSNSや動画サイトの時間をいかに削るかは永遠のテーマ。

死ぬまでにしたいことの更新(3/16追記)

死ぬまでにしたい500のこと

2022/03/16追加
・サークルオブライフを実感として感じる
・フライボード体験
・シーサー陶磁器づくり
・北海道 小樽運河
・東京  BOOK HOTELへ
・東京  神田古本屋町
・ウクライナ旅行

2022/03/16 完了したこと
・東京  BOOK HOTELへ
・東京  神田古本屋町

月間インサイト

Muuteアプリより。

ここまでどんよりした覚えはないんだが。
この曇りと晴れの基準を少しポジティブに
寄せる設定にしてほしい。
健康面のみネガティブによっている。うける。
裏を返すと他の要素はポジティブ寄りのいうこと。
先月の平均は6,172歩。勉強よりの月で平均2,000歩減。
11,760歩の日は、2/14。
渋谷で年次総会。その後渋谷うろうろ。

下書き供養7

2022/02/01-02/28

note記事供養。4件供養します。

# もうひとつのValue 2/28
企業におけるバリューは、”ミッション遂行において大切にしている信条”。個人に当てはめると生きていくにあたっての価値観みたいなものか。
個人的急浮上のバリューとしての”効率化”,”心理的安全性”を掘り下げて考えたいと思った。常に頭をぐるぐるしているので、また深めたい時に書こうと思う。

# どれだけ心を満たせるビジネスができるか?2/20
会社の目指す部分と、自分の目指す部分を重ねられるときの、感情の充足度を考えていたんだと思う。

# Purpose Statement その後 2/20
雑多な思考整理のメモが残っていたので、一度削除。Purpose Statementのふりかえりは月間ふりかえり(本投稿)で毎月実施することにした。

残っていたメモ…立ち戻ることができる/
骨子火花、ノース/人生KGI(数値化はどうするかは)/そこに向い努力すること/会いたい人に会える/自分の他人のだめな思い癖がわかる。雑念/気持ちをすくいあげられる。次にどつ巻き込むかが課題になっている

# 単語学習 2/12
暗記や学習を後押しするようなnoteの使い方を模索した。今のところ答えはでていない。一度削除。

3月にむけて

世の中: 2月末の歴史的出来事。まずは一日でも早く収束し、一人でも犠牲者が少ない状況になることを願うばかり。国家と国際関係の現在と未来。歴史の目撃者となり、自分にできることを考える。韓国大統領選もある。コロナとの付き合い方も次のフェーズになる。

学ぶ: 1月は、TOEICと簿記。2月は、チェーンストア理論、貿易実務、QC検定。自分のスキルとキャパシティの読みの甘さ、集中力の不足、習慣化崩れ。課題山積み。余裕をもって定速で学び続けられる環境にしてギアが無理なくあがった状態でありたい。

人/旅 : 旅や人と会うことは、少しお預け。ワーケーション的な動きはしたい。リラックスできてコスパのよいワーケーションパターンをもう少し増やしたい。旅要素。

本: 1週間1冊のハードルの高さ。敵はYouTubeの手軽さと意志の弱さ。資格試験が終わったら計画をたててすすめたい。

本業: あらたな大幅に増えた課題をもとに、自分の限られた時間を最大限活かして、雁型に突き進められるような巻き込みをしたい。同時に、定石となっているフレームワーク実験活用、周囲のよきところの見極めと言語化伝達も忘れず。

参考-Purpose Statement for my Life

Purpose 

見過ごされているものに焦点をあて
常に海外と日本の架け橋となり
歴史文化とサステナブルでシナジーを生み
幸福度指数のより高い世界の実現に
より速くより多く貢献する

意味付け
見過ごされているもの…感情。日常のストーリー
常に…過去でも未来でもなく”今”を強く意識
海外…海外の友人、未来の友人を含む世界中の人々
日本…友人知人を含む日本の人々
架け橋…コミュニケーションの質と量と方法を基に
歴史文化…時間軸で過去からつむいだものの価値
サステナブル…時間軸で未来世代への責任
シナジー…効率的に同じ方向”北”を目指す
幸福度指数…定量化、物差しがあることが重要
より速く…スピードを意識したい
より多く…スピードを意識した結果、頻度も上がる

Vision

1.自分の価値や強みを知りポジティブに人生を送れる人を増やし続けている状態
2.日本を訪れる人が本質的に日本を知り琴線にふれる体験に介在し続けている状態
3.現場で歴史文化にふれよりリアルな感覚を言葉で伝えられる状態
4.未来の自分の期待に応え、未来の世代に責任をもった行動ができている状態
5.考えるだけ感じるだけで終わらせず、行動がともなっている状態

Mission

1.人: パーパスに沿って、1on1雑談をベースに、相手のよいところを見出し言語化し伝える
2.本: パーパスに沿って、知識を血肉に変えられるように本の最適な読み方(質と量)を常に改善する
2.旅:パーパスに沿って、期待するものと成果を明確にして旅を重ね血肉にしていく
4. パーパスに沿って、些細な出来事や感情を認識し、言語化してアウトプットする
5.全く問題なく日常の英語会話ができるように、会話の機会を作りシャドーイングを続ける
6.特定の分野の専門性を磨くための学習(インテリア、貿易、品質、旅行、宗教)
7.パーパスにつながる社会貢献活動への参加
8.幸福度調査についての数値化手法を理解し、身近に測れるものを自身でも開発する
9.週間でパーパスにつながるKPIを策定し毎週見直す
10.年間でパーパスへの達成度を毎年見直す

※数値目標はその物差しをどうするか含め1年かけて構築していく

Value

1.他人の意見や気持ちを常に尊重する
2.人や社会を成長させる多様性を尊重する
3.考える。すぐ行動する。
4.未来へのわくわくする気持ちを常にもつ
5.過去に敬意を払い、現在を最重要な時間とし、未来の自分と未来世代にしっかりバトンをわたす
6.信憑性のある数値やデータを常に模索する
7.経済も社会も道徳が最強の武器
8.隣人にアイをもって接する

2022年目標

パーパスに沿った習慣化システムをより強固にするため、時間管理を週間で改善しつづける

…習慣化のためのKPI設定とふりかえりはできている。しかし、それが(1)パーパスにどうつながっているのかが不明瞭で血肉化されていない。また(2)同じ理由でKPI未達成を繰り返しており改善がはかられない。(3)計画性も弱く効率化がすすまず時間がかかりすぎる。これらを改善し、筋肉質な習慣化にしていく。

“自律” … 一言にするとこの言葉。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?