フェアリーS 2023

あいうえお順

イフェイオン ◎
相手強化は向きそうで、雨とか重とかも合いそう。かかりやすい馬なのでスタート速い馬と離れた枠順の方がベターかな。スイッチが入りやすいというか。それだけ前向きな馬

エリカリーシャン
揉まれ弱そうな印象

カイトグート

カレンナオトメ
やや格的なものが足りないか

キャットファイト
自分のペースで走れないと脆さある。多頭数ではイマイチ、逃げ先行馬少ない方がいい。人気では買いづらい

キャプテンネキ
延長で向かってくるダイワメジャー産駒。ただでさえ延長は買いづらい

ジークルーネ
新馬からの参戦はちょっと怖い。お兄さんが実績あり?で穴人気しそうで期待値的にはイマイチか

スティールブルー △
ルメール乗るのか? 小柄。アルテミスを見る限り決めて勝負ではやや足りない。どちらかといえば紐向き2着3着で怖い。

ティンク
バランスは良さそうもちょっと足りなそう

テリオスサラ ○
それなりに人気になりそう。ステレンボッシュ(阪神JF2着馬)と接戦を演じた実績もありで、新種牡馬のため少ないのでタイプに分けるのも怖いけど、前向きな先行力としぶとさがある。

ニシノコイゴコロ
レース間隔がちょっと

ニシノティアモ
良くも悪くもない

マスクオールウィン
400mの延長は厳しいか。ダートや短距離の方が向いてそう

メイショウヨゾラ
過密日程

メジャーデビュー
本当に出てくるのか。


あとは出走馬と枠が決まってから

昨年の勝者

キタウィングはかなり展開向いて、その後活躍できてないのも頷ける。コース替わり内有利な傾向はあるのだが、内に殺到して先行争いが激しくなりまくりも決まるレース。過去10年逃げ馬が3勝しているようにすんなり逃げれれば逃げ馬は怖い。すんなり行かないと差し馬にチャンスがある。あんまり後方になると厳しいのである程度は前に行けて差しにも回れる馬がいいとおもう

3年前の勝者 ファインルージュ

戦歴的には未勝利2着未勝利1着からの参戦だった。これはイフェイオンと似てるというか同じ。距離延長がない分ファイルージュよりもいいかもしれない。操作性はファインよりも掛かるかもね。若手ではG1そのうち取れるとおもう西村騎手の腕の見せ所






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?