2023ホープフルステークス

アドミラルシップ 
新馬戦からの参戦なら着差があって圧勝してるのが望ましいが。ライラックの弟で紐荒れ狙いなら

アンモシエラ
ダートからの初芝。

ウインマクシマム 
早いペースを押し切り。ウインピクシスの弟。能力あるも同距離・中3週は狙いずらい。厳しい流れの経験はあるものの疲れが心配

ヴェロキラプトル △
間隔空いていて、1800からの延長も良くて。スタートもやや上手い。多頭数の経験がないのが不安も

ゴンバデカーブース △
2走前は逃げ、前走は最後方からの競馬で、揉まれた経験がないなかでどう乗るか。また後ろからにならないかが不安。ローテーションは良くて。

サンライズアース 
前走頭を上げて折り合い面不安も、前に行けば怖い。大穴なら

サンライズジパング
ダートからの参戦。現状はダート向きか。ちょっとだけ怖い

ショウナンランプンタ
前走着差0.5秒負けで狙いずらい

シリウスコルト
前走芙蓉S組はなぜか成績がよくない。相手強化の格上げ戦向きではなさそう

シンエンペラー ○
前走追い込み接戦ストレスあるのが引っかかるも、完成度はNo.1。積極的に前の位置に来れれば勝ち負けか。あんまり後ろからだと取りこぼしそう。ローテーションは良くはないのだが…

センチュリボンド
有馬の武豊人気か。ダート馬ぽく一線級相手ではキレ負けしそう。ハイペースになればもしかするが、ならないとおもう

タリフライン
まだ競馬を覚えてるところか

ディスペランサー ⭐︎
後方ポツンだったものの現状では早い上がりを使える。ファントムシーフの弟。5着前後には入って来れそう。無欲で外から差して、前が崩れるようなことがあれば大穴としては面白い。ワンパンチ足りないか…ちょっと悩ましい

テンエースワン

ニューステソーロ
エピファ産駒なのが気になる。もっと圧勝して欲しかった。

レガレイラ ◎
ルメールが乗る。良血で素質最上位か。中山が合うかは微妙も、距離延長組がベターでローテーション良い。前走軽く負けていて疲労もない。厳しい流れの経験がないので外枠ベターか


※抽選で通らない馬も出てくるかとおもいます。登録段階での情報です

ホープフルS
去年は結構トラウマで「ミッキーカプチーノ」を狙って、中3週で使うのは良くないとおもいながらも狙ってしまった。レースはいったいったの道中2番手1番手で決まり、なんの見どころもないレースになってしまった。

この時期の2歳は「中山2000m」は長い。長距離レースのように感じる。古馬にとっての2500〜くらいの距離に感じているとおもう

このレースは距離延長組の方が優位。前走同距離2000mから向かってくる馬はG1に昇格したあとは「タイムフライヤー」しか勝っていない。今回シンエンペラーをそこまで高く評価できない理由でもある。もしシンエンペラーが3着以内に来たらそれだけで相当完成度が高いとおもう。昨年2着「トップナイフ」然り「タイムフライヤー」然り、京都2歳Sから来る馬は軽く負けている方がベターなのだ。1番人気になるだけの馬だが隙はあると見ている


ホープフルS過去10年 前走距離別成績
同距離からの参戦で4勝しているもののいずれもG1に昇格する前

ちなみにこの4勝のうち2勝は新馬戦からのキャリア1戦での参戦した馬。蓄積疲労がほとんどない優位性を持っていた。G1になってからはキャリア1戦の馬は良くて3着に留まる傾向にある。やはり厳しい流れの経験をしていないと、前走とのギャップに苦しむ。経験をして慣れている方がリズム良く走れるのだろう。

以上週中予想でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?