【マーケット考察】2022.8.7

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比76.65ドル高の3万2803.47ドルで終了。一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は63.02ポイント安の1万2657.56で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比5420万株減の8億5845万株。

朝方発表された7月の #米雇用統計 は、景気動向を反映する #非農業部門就業者数 ( #NFP ) が前月比52万8000人増と、伸びは前月(39万8000人増、改定)から加速し、市場予想(25万人増)を大きく上回ったほか、失業率も3.5%と予想の3.6%を下回り、非農業部門の就業者数(1億5250万人)と失業率は新型コロナウイルス危機前の2020年2月の水準を回復した数字となりました。

米国では、コロナ危機後の需要の盛り上がりに対し、労働力を含めた供給が追い付かず、人手不足で賃金も上昇し、物価が高騰。インフレ率は約40年半ぶりの高水準で推移しています。

市場では、急速な利上げが景気悪化を招くことへの懸念がある中でも、米連邦準備制度理事会(FRB)が大幅利上げを継続するとの見方が広がり、相場を下押しました。

しかし、米景気自体の堅調さが意識される中で、、、、以下、投資学ゼミにて

======
変化の激しい要サバイバルな時代を、
どう生き残るか?
https://aboutme.style/kenichi_tatsuzawa

🔸投資学ゼミ
オンラインサロンでは個人面談とかありませんが、もっとマンツーマン的に
学びたい方はこちらが断然オススメ→ ktatsuzawa0316@gmail.com まで

🔸【人生戦略を教える立澤賢一塾】
立澤賢一オンラインサロンはこちらから
↓↓↓↓↓↓
https://lounge.dmm.com/detail/4016/

・オープンで言えないことは、
こちらのクローズドオンラインサロンで
動画配信やzoomで直接ご質問いただけます。

・月々3,690円の自己投資です。
(3日間はお試し入会無料)

🔸インスタグラムは
@kenichi_tatsuzawa

🔸不定期で無料YouTubeライブ配信
アーカイブもご視聴いただけます。
↓↓↓↓↓↓
https://youtube.com/c/TatsuzawaKenichi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?