見出し画像

目標達成のために次の目標を

山を登る時、登山家は次登る山を決めてるそうです。

なぜかと言うと、登頂した瞬間気持ちが抜けるからです。

けど本当に危険なのは下山する時。

緊張状態を保つために、次の山を決めているそうです。

以前栗城さんにお会いした時に、聞いた内容です。


これって日常においても同様の事が言える気がします。

目の前の目標が達成した時、燃え尽き症候群になり気持ちが上がらないのは、次の目標を考えていないからです。

高校球児が甲子園出場を目指す時、その先に「甲子園出場」「甲子園優勝」「プロ入団」「メジャーで活躍」どこに視点が在るかで違うのは何となく察すると思います。

あくまで目の前の目標は、人生の通過点の1つ

大切なのは、「人生最後の日にどうありたいか」を明確にしている事でモチベーションは維持する活力のひとつとなります。

何より、目標、やりたい事、挑戦してみたい事っていっぱい在る方がワクワクしませんか??

失敗しても何度も挑戦すればいいし、何だか違うなって思えば軌道修正して次に向かえばいんですよね。

人生最後に手に入れたい感情を得る方法は、いっぱい在るはずです。やったもん勝ち。

ビジョンを描き、2月もワクワクしちゃいましょうね。

笑顔に繋がる活動に使わさせていただきます