備忘録:マスクの性能とマイクロ飛沫について

不織布マスクのパッケージにBFE、PFE、VFE 99%などとか書かれているものは、マスクの中に使われているフィルターのろ過性能を表します。

PFEは「微粒子ろ過効率」、VFEは「ウイルスろ過効率」で、どのくらい通さないかということみたい。(BFEは「バクテリア(細菌)ろ過効率」)

ウイルスは主に飛沫やマイクロ飛沫(エアロゾル)に含まれた状態で放出されると考えられています。室内環境学会のサイトには、新型コロナウイルスは主に1~4μm以上の飛沫に多く含まれていると書かれていました。

なので完全に防げるわけではありませんが、効果はあるということが言われています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?