マガジンのカバー画像

絵日記

740
日々雑感。写真を開くとその日の振り返りが出てきます。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

【2020.10.31】【運動を学問として】昔、大学生が言ってくれた言葉。今日のラストはそんな感じだった。観察、考察、提案。blogを見てもそれが際立っている。午前中には構内で後輩にも遭遇。季節限定で関わって3代目。いい距離感でやれるのは普段コントロールしてくださる方がいるから。

いつよもり起きる時間も移動負担も少ないけれど疲れを感じた1日。普段と違う、慣れていないからかな。今年は学生の反応が違うなぁ、と思ったりするけれどそれはこっちが違うのかもしれない。ただ、この状況にあって、制限があっても体を動かせることの価値はあがっているのかなというのは確実にある。

【立場が人を変える、育てる】午前講義、午後チーム。実質的に秋からだけれど今年度のルーティン。トレーニングでは色々具体的な話ができました。練習試合など経て、なんとなく立ち位置を把握したからかな。やはり自分たちの代、2学年だけど最上級生というのは大きな原動力。

今日も太陽に照らされながら、、だけど家の近くではなく仕事先近くでの朝陽。日の出、ゆっくりになった。苦手なことをやるにも体力がいる。こちらが待つのも大事。

築43年~「東京四半世紀」に向けて~

また1つ年齢を重ねることができました。 相変わらず沢山の発見があり、喜怒哀楽に富んだ時間を過ごしています。 本当に感謝しています。 この1年も色々なチャレンジの機会ありました。 コロナ禍による影響は今年のうちの8ヶ月を占めているわけですから、やはりその影響はとても大きいかな。それまでは考えてもいなかったことに強制的にシフトして、今ではごく当たり前のことになっているものもあります。リモート授業なんてまさにそうですね。 それ以外にも長く続けている部活動のサポートでこれまたと形式

東京在住期間四半世紀(東京近辺含)に向けたスタートは、これまでの色々な縁を感じられる場所からでした。何度通っても写真に収めるあたりが、ずっと田舎者なんだろうねぇ。多くの方々に益々感謝。自分らしさ的なものを気付かせてくれて、示唆してくれる。さ、来年はどんなことをおもうかな。

【健康診断】定期的に受けている検査とさほど違いはないけれど、1回は自治体の助成を受けて、という形になって3年ほど。主観じゃないところの観察。頻度高過ぎて振り回されてもいけないけれど、年に1回で一喜一憂したり、その時だけだからとなるよりはいいかなぁ。

【ひと区切り】3年生が出場する大会サポートが一区切り。出場を断念したクラブもあったけれどラグビーは全チーム試合に臨めました。終わり方への満足度に違いはあるけれど、全員が自力で帰れる状態で終われたことはよかった。振り返ると色々あったなぁ。最後の姿を後輩が全員見られないのも辛いね。

【新チーム】こちらも新チームになってから最初のサポート。これまでの蓄積か、流れはできているけれどもう一度再構築。終わってから少しだけ生徒と雑談。1年経つと忘れていることもあるよね。そこにも今後のヒントはある。

【そんなこともある】講義の間だけ雨が降ってた☔️。ま、しょうがない。今まで逆のケースだってあったんだから。ちゃんと準備できていたから、アドリブもできる。準備不足の結果凌いだものはそこに混ぜたくないねぇ。

新体制。前からの体制を継続しつつ、要点の確認と更新。続けているうちに薄れていってしまうものが全体のどこかにある。今年の色を活かしながら、イチからではないけれどまた新しいスタート。

午前講義、午後部活のサポート。卒業生やOB・OGの活動の様子をきけるのは嬉しいし、OBの立場からは現役選手が頑張っている様子も嬉しい。踏み出していく行動力、発想力、感性。刺激だらけ。

寒い日が続いていたので今日の陽射しだけでエネルギーもらえる。午前は講義といいながら実技なので1日動きっぱなし。自分が動くというよりは学生がどう動くべきかを一緒に考えながらの時間。制約あるからこそできる取り組みもあるね。午後は陽が沈む早さを感じながら、週末に向けての準備。

【役得】同じ映像を流しても受け手が違うから反応も違う。こちらは色々な議論や疑問に出会うことができる。同じ科目を違う学校で、また、継続して担当できていることの恩恵。今日も1つ即興で新しい図ができた。