2022/04/27

ここだけの話なんですが、実は私ただいま


..
.

ダイエット中でございます!!!!!
正確にはこれ以上体積が増量しないように体質改善をしているだけですが…

この1~2年で自分の身体にガタがきはじめているのを感じていたのと毎年会社で行っている健康診断の結果という実際の数値で現実を叩きつけられたのが大きいですね。

具体的にどの数値がこうなっているとかは言いませんが、年々と警告ラインに近づいていっているのは恐怖そのものですね。
特にこの1~2年は感染症の影響で在宅勤務になったりして家にずっといて運動という運動をしなくなってしまったのに食べる量は変わらない…いや、少し増えてしまったのが大きな要因ですね......…

それに私自身は体の骨格自体が大きいのと汗っかきで代謝がいいのを過信しすぎてしまいましたね。
ただいま30歳なんですが、20代の頃とは痩せるスピードが格段に落ちているのを実感しています、加齢に加え家にいる時間が増えて今まで出勤などで多少は動かせていたのが全くといってなくなってしまいましたからね。

そんな状態なのでいきなり筋トレを始めました!なんていってもただ辛いだけなので、筋トレやランニングなどの激しい運動をして体重を落とす準備段階として痩せやすく=太りにくい体質に変えていくことを当面の目標にしました。

まずは、食事関係について無駄な間食、偽物の食欲に任せて食べないように心掛けるようにしています。
前述したように、私自身は汗っかきで代謝もよいのでご飯を食べている最中もすぐ体が熱くなってきて食べたそばからお腹が空いてきてしまうことがほとんどです。
そのため、食べようと思えばいくらでも食べられてしまうのでちゃんと3食食べてそれ以外はほぼ食べないようにしています。
他にも納豆やヨーグルトなどの発酵食品を食べています。腸内環境を整えてあげると代謝が上がると言われているのでね…

次に、運動については今の状態では筋トレや激しい運動は続かないので、ストレッチを中心にリンパマッサージを主に行っています。
私の仕事がプログラマでずっとPCの前にいるのとずっと同じような態勢でいるので身体が固まってきてしまいますので肩こりとかをほぐすついでに全身のストレッチを行ったりリンパマッサージをしてますね。
リンパマッサージは素人が見よう見まねでやっても意味がない、逆に身体に良くないとも言われているのでそこは様子見ながらって感じですかね。

その他については水分をとる量と常温の飲み物をよく飲むようになりました。もちろんただ量を飲んでいるわけではなく、汗や尿などで排泄したぶん補給していく感じですね。

あとは、ちゃんと睡眠時間を確保するとか生活改善してたりちょこちょこ色んなものをトライ&エラーって感じです。

思いっきり運動をしている訳ではないので長い目で見て無理なく続けていきたいですね!目標は次回の健康診断で今年よりも改善されていること!です。
もし、私の見た目(体つき)が変わってきたのに気付いたら教えて貰いたいですね。

今日はこの辺かな。
今回は昨日に比べて書くモチベが回復してきたので良かったですね。
気づけば明日仕事が終われば待ちに待った大型連休突入ですね。なんか天気が悪いとも聞いたのでゆっくりしたい気持ちもありますが推しのライブで潰れるんでしょうね。
まぁ、私は4/30と5/6は仕事なんですが??????????


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?