マガジンのカバー画像

仏教学習note

42
仏教について何にも知らない僕が色々あって仏教を独学で学習することにしました。 主な教材は佐々木閑先生のYouTubeチャンネル「仏教哲学の世界観」シリーズとなります。
運営しているクリエイター

#梵天

【036】ブッダの生涯-【12】(仏教哲学の世界観第2シリーズ)

梵天勧請の意味と仏伝上の矛盾 仏伝によると、梵天からの要請を受けたお釈迦さまは最初のうちは仏教の教えの内容の難しさから世俗では受け入れられないであろう事や、正しく聞く人がいないであろうと考えその要請を断っていましたが、3度目の要請により、ついに世に教えを広める事を決意しました。 このエピソードが梵天勧請ですが、今回はこの梵天勧請が何を意味するのか解説されています。 ブッダの生涯12https://youtu.be/zAdgMlx-AK8?si=Pq5v2yvUdkcvqU

【035】ブッダの生涯-【11】(仏教哲学の世界観第2シリーズ)

梵天勧請の内容 仏伝によると、お釈迦さまは悟りを開いた後、初めは誰かに教えを説くつもりはありませんでした。 そこに梵天から悟りの道を衆生に教え説くことを要請されます。 このエピソードを「梵天勧請」といいます。 今回はその様子が仏伝にどのように描かれているのか解説されています。 ブッダの生涯11https://youtu.be/4cDzcPBxwQs?si=mbxm5Jfn25GwYYqF AIによる要約学習した事一人で安楽を味わいながら涅槃に入るつもりだったお釈迦さま

【034】ブッダの生涯-【10】(仏教哲学の世界観第2シリーズ)

梵天勧請が象徴する信憑性の担保 悟りを開いた後、タプッサとバッリカの二人から初めてのお布施をいただいたお釈迦さま。 これは「他者に依存して生きる」という仏教修行者にとって大切な原則を象徴するエピソードでした。 今回は仏伝のハイライトである「梵天勧請」について解説されています。 その前に前回の補足として三種類の悟りの道についても語られています。 ブッダの生涯10https://youtu.be/Zq00UvnmoRI?si=4fGIlzGDt6xUrBRN AIによる要

【006】仏教学習note【仏教哲学の世界観1-6】

こんにちは。 このシリーズでは僕が仏教について学んだことを記しています。 なお、僕は仏教について何にも知りません。 仏教学者で花園大学の教授をなさっている佐々木閑先生のYouTubeでの講座を見て、その内容をまとめています。 もちろん僕の主観によるまとめなので色々と解釈の違いや間違った理解があるかと思います。 それはXなどでご指摘いただけると幸いです。 あくまでも大学生の受講ノートみたいなものだと考えていただけると幸いです。 前回は梵天ことブラフマン=バラモンを中心し