見出し画像

2023年 立沢萌々瑚 納め

萌々瑚との馴れ初め

2023年の推し事初めは、萌々瑚の舞台だった
異常なまでに忙しかった仕事がちょっと落ち着いて
久しぶりに土休を取ってるんるん気分で行った記憶
そんな萌々瑚との馴れ初め

萌々瑚を知ったきっかけは、小山会の配信
ちょうど ゴthのちょっと後に配信が始まって
汐ちゃん以外のメンバーの事も知りたいなぁ
と軽い気持ちで見始めた記憶
(見返したらオーディションの時の
モノマネのはなし しててワロタ)
実は、サンドリオンとほぼ同期の萌々瑚
同じオーディションに合格はしてたけど
学校等の絡みで上京が遅くなったため
1.5期みたいな扱いらしいと
何かの配信か スペースかで話してた

合否通知は合格者のみって言われてたにもかかわらず
連絡ないから自分から事務所に連絡したら
じゃあ合格、って言われたらしい
もともと当落線上で、もう一度受けに来たら
合格にしようかみたいな話になっていたらしいと
事務所に入った後に聞かされたみたい

そんな萌々瑚に ぼくがここまでお熱になった
最初のきっかけが何だったのか、思い返してみたけど
たぶん、この誤字ってる つまらん感想ツイートに
いいねが飛んできたのが、きっかけだったと思う
タイミングもあったと思うけどツイートした数分後に
いいね飛んで来たのちょっと怖かったよね
今はもう慣れました、むしろすぐ来ると嬉しいです
舞台とかに出演中はエゴサ率高まる傾向なので
細心の注意を払ってつぶやくようにしています

ぼくはライブとか舞台とか見ている間が
余計なこと考えないでいられる特別な時間になるので
当時仕事が忙しくて、現実逃避的にイベントを
欲していたのと、いいねをもらって嬉しかったので
萌々瑚が出演してる朗読劇をいくつか観劇して
萌々瑚にリプとか返すようになって少しして
ぼくが完全に落ちたのは、たぶんこの時

接近のチェキ会があったので(シングルショットのみ)
着ていく服考えてた時に、小山会のTシャツ着てけば
わかりやすいし話のネタにもなるかな程度で
着ていったら、
萌々瑚がすごい喜んでくれたんだよね
"絶対私を見に来てくれたんだって すぐ分かった"
って…オタクちょろいね

先日つぶやいたこれだけど
以前May'n部長がミュージカルに初挑戦した時に
主演が市村正親さんでそのヒロイン役という事もあり
かなりプレッシャーを感じてたみたいだったんだけど部員がライブTとかのグッズを着て行ってたのが
舞台からも見えていたみたいで
(そりゃ、ああいった場所でTシャツは目立つ)
それがとっても力になったと言っていたので
ぼくはそんな想いを乗せてグッズとかメンカラを
意識してなるべく着ていくようにしてる(余談

自分なんて居ても居なくても一緒なんじゃないかなぁ
って仕事で相当メンタルやられてる時に
そんな想いが萌々瑚に伝わった気がして
現実に自分が存在して、ちゃんと人に見えてて
ちょっとでも、人のためになれた気がして
そう萌々瑚が思わせてくれて 嬉しかったんだと思う

年末なんか13連勤13連勤25連勤とかだったからねぇ…
今は逆に仕事暇すぎてどう定時まで過ごすか困ってる
けど まあ、それまでのことを相殺してる感覚なので
職場でぷらぷらしてても文句言われないの異常だけど
お互い様よね
…話が逸れた

そんな日々が少し落ち着いて、2023年推し事 初めに
コレ↓を食らって、もう大好きである

馴れ初め以上

舞台ミキアカシ

で、8月にあった#今日のももみゆイベント以来
3ヶ月ぶりの生萌々瑚
1月から8月までほぼ毎月会えていたのに
しばらくあえなくて配信とかもなくなっちゃったから
突然 舞台と接近 降ってきてめちゃ嬉しかった

あらすじとしては
とある生徒が行方不明になって
その生徒が殺されたんじゃないかと
同級生たちが、その生徒の行方を探す お話
ネタバレをすると…
行方不明になってる人物が
ミキアカシ君とミキ君とみき君とあかし君という
別々の人物がまるで ひとりの人物だと
観客側を錯覚させて お話が進んでいくミステリー
(説明が下手くそすぎて伝わらない)

そんな中、萌々瑚は学校の委員長のアサミちゃん役
はい、かわいい
生徒が行方不明になって
実は殺されているんじゃないかと同級生たちが
みき君とあかし君の別々の生徒を探している事に
終盤で気付くキーパーソン的な役どころ
あえてブレザーじゃないところポイント高いよね
最初は みき君の事を探しているグループと絡んでて
終盤にあかし君を探してる生徒たちと出くわして
実は生徒が二人も行方不明で殺されてるかも
しれないということに気付いて真相が明かされる
ミキ君とミキアカシ君は過去に亡くなった人物で
その影を追いかけた先生が犯人といったお話し
(かなり端折った、書けば書くほど分かりにくくなっていく)
三つ編みが委員長感 出ててかわいいだった

初日プレ公演後にチェキ会
萌々瑚の第一声
"あっ!Ke〜N!"
もうこれだけでデレッデレである
マスク社会で良かった
ありえんくらいニヤニヤしてたと思う
"ポーズ私が考えるのか、とりあえず🫶🏻でも作っておく?"
ぼくの中ではノルマ達成ありがとう
2枚目
"なんで私ポーズ指定できないの〜次どうする?"
"見つめ合ってでお願いします(聞いてきたので)"
"わかった…なんか恥ずかしい"
合法的に見つめ合えるこの時間、至福である
お目々 クリックリでまつ毛バッチバチでかわいい
3枚目
"ん〜これでいい?"
近いです
"来てくれてありがとう〜"
"午後お休み取ってきた"
"髪型こんなんだった?"
"ちゃんとセットしてきた"
"こっちの方が良い、ジャケットもオシャレ"
(前日1時間くらいかけて服選んだかい甲斐があった
前髪も伸ばしてみて良い方向にいってるっぽい
お世辞だとしても嬉しい、やっぱオタクちょろい)
あとは記憶が曖昧
全然剥がされないからこっちが不安になって
またね~って言って去った
"もう行っちゃうの〜"
いや、ほんとかわいい(オタクちょろい
今年のチェキ会納め、大満足

ただ、あえてタグ付けもしないで 名前も書かないで
エゴサ引っかからないように つぶやいたのに
いいね飛んできて デレッデレなのがバレた
失態である
問題は萌々瑚にいいね押されると
萌々瑚の知り合いのおすすめ欄にぼくのポストが
流れることがあるらしいので、
つまり紫色担当の娘のおすすめ欄にも……
このつまらんnoteは流石に読まれていないと思いたいリンクは踏まんやろ、流石に…ねぇ…

舞台とか公演回数が多い時は行く回数
減らそうかなって思ってたのに
萌々瑚成分が不足していた時に突然降ってきたので
勢いで4公演全部行ったよね
オタクってアホだよね〜
しかも1枚公演日間違えて買っちゃってたので
当券取ったら、ひとりだけ立ち見になったよね〜
全公演チケ完売って すごいよね
(主演の娘mygoの娘だったのね!?後から知った)

でも現地でしか萌々瑚からでしか摂取できない栄養素が必要な体にされてしまったので、後悔はない
反省はしている、でも今後にはたぶん活かされない

RAVE☆塾2023スーパー大作戦会議

で12月10日(日)は2024年1月に出演する舞台の
RAVE☆塾のトークイベント

若干不安な滑り出しではあったけど
司会が演出家の方で、その司会進行が面白い
というか上手かった
メロディに歌詞をつけて歌を完成させるという
少し不安な企画だったんだけど
とりあえずメロディに合った文字数の単語を
入れていって進めていったんだけど
順番に埋めていくんじゃなくて、あえて歯抜けで
言葉を入れていって、後から単語と単語の間の言葉を
前後関係に合わせて言葉を選ばせていく形に持っていったので
ハチャメチャではあったけど何となくストーリー性の
ある歌詞を完成させたのは演出家ならではの
手腕だったように見えた(何様だ)
(相変わらず説明が分かりづらい)

全然違うんだろうけど、
舞台の演出も、きっと正解とかないから
演出家のイメージしているものがあって、そこから
演者の意見やいろんな考えとかも取り入れつつ
徐々にブラッシュアップしていって
完成されていくものだったりすると思っているので
その作り上げていく様相が垣間見れたように思えて
個人的にはそういう意味で結構楽しかった

終演後にはおはなし会
年内最後の生萌々瑚
前述のミキアカシのお話と良いお年を〜
を伝えられたけど、ちょっと早めの
お誕生日おめでとうを伝え忘れたのほんとショック
はぁ…

手違いでミキアカシの千秋楽を見に行くと言ったら
別れ際に"浮気しないでよ"
って言われたが、そもそも いろんな娘に
浮ついてるぼくに言っても…ねぇ

そもそも今ぼくの本命は誰なんだろう
最近、わかんなくなってきたよ
2年連続クリスマス ライ部干してんのもマジで…
イベ被りのときはチケ発早い方って事にはしてる…
そうやって逃げて、選択することから目を背けてる…
また話が逸れた

2023年 萌々瑚 総括

ブログをずっと怠っていたので
2023年 立沢萌々瑚 出演イベント振り返り
19日30公演参加(数え間違えてなければ)
出演イベントは全部一回は参加できてたかな

萌々瑚だけぼくの方見てる にゃんちゅま集合チェキ

個人的な今年のNo.1はやっぱ にゃんちゅまかな
年末の異常自体のお陰で休み取り放題だったので
平日休んで全通したよね🦔🐈
推しと推しの共演 最強だったよね
ストーリー上あまり絡みはなかったけど良いよね
でも また共演してほしい気持ちと
一緒だとどっち見れば良いのか分かんなくなって
脳破壊されるから、してほしくない気持ちと…

後なぜか赤のオタクが主催した
紫のオタクのオフ会
に初参加したのも
相まって、ただただ楽しかった思い出
(間違ったこと書いてないんだけど意味わかんないね)
ちゃんとみんなとお話したのこの時が初めてだった
それまでは基本ボッチ参戦だったのが
今では現場行くと挨拶できる知り合いがいるのも
これがきっかけだったので とても感謝してる

かえってきたWteenの時は、とある寂しいお知らせの
後だったのと卒業がひとつのテーマだったので
色んな感情が入り乱れてた
この舞台を見て改めて
"推しには会える時に会っておけ"
って思ったよね
その瞬間、その一瞬の推しを見逃したら
もう二度と会えない かもしれないからね

ピンクパンサーにご注意を この時 萌々瑚が足を
怪我しちゃって演出を少し変えて上演したんだけど
萌々瑚の怪我も心配だったけど
それ以上に怪我によってそういうふうになって
それで絶対悔しい想いをしているだろう
萌々瑚が心配でならなかった
なので1公演追加で見に行っちゃったよね

手を振ってくれる萌々瑚

後面白かったのはS席特典が公演後のキャスト撮影会
こういったのは初めてだったのでなんかおもろかった
わからないけど、もしかしたらコロナ禍で生まれた
副産物なんじゃないかな
ツーショットとかお話会が難しかったから
アプローチカードのシステムも お弁当システムより
メッセージも送れて、お値段もお手軽だったので
もっと普及してもいいと思う

ときめきステーショナリーは記念すべき
萌々瑚 初ヒロイン作品
タペストリーが思ってたよりデカくて、
いっぱいコメント書いてくれるの嬉しい
でもハートが紫色なの なんでやろうなぁ
そういうところも好きです(誰かさんのは赤だったね)
歌って踊って激しいアクション 舞台までの距離も
近くて迫力満点だった
(萌々瑚は役柄的にアクションなし)

ポニテやっぱ可愛いかったよね
役柄もヒロインしててほんと可愛かった
でも↑これのせいで、ちょっっっっっっっっとだけ
邪な目で見ちゃってたよね
ぼくは悪くないよ、萌々瑚が悪い

シチュトレ!ほ〜む 販売イベントでは
初の萌々瑚とツーショット会
前日にシチュトレのASMR聴きながら全部通しでやってから行ったら 全身筋肉痛で行ったけど
そのおかげでツーショの順番待機中に
当日いたトレーナーの方に各運動の細かい
やり方を確認できたり どのタイミングでやったら
より効果的なのかとか オタク意外と質問攻めで
すごく楽しくて有意義なイベントだった

#立沢ラーメン部

萌々瑚ともいっぱい話せたし
宛名入りのチェキも貰えて最高だった
チェキは今では#立沢ラーメン部のお供です
宛名が入ってるチェキに限れば萌々瑚のしかないかも

今日のももみゆ 突然生えてきたイベント
ピンクパンサーにご注意を の楽屋でお世話係を
してくれていた結城美優さんとのイベント
トークしてゲームして歌って踊ってチェキ撮って
期待していたより遥かに充実したイベントだった

萌々瑚のキレッキレダンス好きなんだよね
もっと見られる機会ほしいね
こういうイベントもっと生えてきて欲しい
コヤマカイのイベントまたやってくれませんかね
声優部に新しい娘も入ったみたいだし
やってみても良いんじゃないですかね
この前 もよちゃんスペースで消えたわけではないよ
と言ってたので配信でもなんでも待ってます

そんな2023年 萌々瑚との想い出
1月から8月まで ほぼ毎月 会えていたので
3ヶ月空いたの ちょっと…いや、かなり寂しかった
配信番組もなくなっちゃったし
稽古とかそういうの無いと自撮りとかもあまりないし
次に推しを見に行く機会も決まってなかったし
突然会えなくなる、見る機会もなくなるという
経験を今年してしまったので
やはり会える時に可能な限り、会いに行きたいね

萌々瑚、会いに行くといつも
大きい声で名前 呼んでくれてありがと
自己肯定感の低いぼくはそれだけで
ちょっとだけ自己肯定感が上がるのです
1月にはまた会える機会が決まってるし
コクドルの今後の展開も楽しみだし
来年もいっぱい会える機会があると嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?