マガジンのカバー画像

ドジャース応援日記2022

61
ドジャース応援日記のまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ドジャース応援日記2022(6/15 ●2-0 vs LAA)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/15(Wed) ● 2-0 vs LAA ドジャース先発のゴンソリン投手はこの日も安定感抜群の投球で6回1/3を投げ6奪三振、無失点の好投でマウンドを後続に託します。 リリーフ陣もしっかりと無失点で抑えてエンゼルス打線をシャットアウト。 攻撃陣は4回に押し出しで1得点。 8回にはベッツ選手の17号ホームランでダメ押しとし2

ドジャース応援日記2022(6/13 ●0-2 vs SF)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/12(Mon) ● 0-2 vs SF ドジャース先発のウリアス投手は初回先頭打者ホームランなど2本のホームランを浴びるなど2点の先制を許します。 対する打線はこの日もジャイアンツ投手陣の前に沈黙。 完封リレーを許し0-2で敗戦となった。 ■前の試合はコチラから■ ■バックナンバーはコチラから■

ドジャース応援日記2022(6/12 ●2-3 vs SF)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/12(Sun) ● 2-3 vs SFドジャース先発のカーショウ投手は2回にホームランを浴びるなど2点の先制を許します。 その後、相手投手陣の前に打線が沈黙。 8回にベリンジャー選手のタイムリーで1点返し、9回にはフリーマン選手のホームランで更に1点返すも反撃もここまで。 2-3とロースコアの試合を落とした。 ■前の試合

ドジャース応援日記2022(6/11 ●2-7 vs SF)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/11(Sat) ● 2-7 vs SFドジャースは2回にテーラー選手のタイムリーで1点先制もその裏に先発のビューラー投手が連打を浴び逆転を許します。 ビューラー投手はこの日は4回にも失点するなどピリッとせず、今シーズン3敗目。 5回にラックス選手の2号ソロが飛びだすも反撃もここまで。終わって見れば7-2と大敗となった。

ドジャース応援日記2022(6/10 ○11-9 vs CWS)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/10(Fri) ○ 11-9 vs CWSドジャース先発のアンダーソン投手は3回4失点と誤算もこの日は打線が爆発。 4-0で迎えた5回の攻撃。 フリーマン選手、T・ターナー選手、マンシー選手のタイムリー3連打などで一挙6得点。 更には6回にフリーマン選手のタイムリー、マンシー選手の3ランなどで4得点と猛攻。 終わって見れば

ドジャース応援日記2022(6/9 ○4-1 vs CWS)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/9(Thu) ○ 4-1 vs CWSドジャースは初回に好調スミス選手が先制の2ランホームラン。 2回にはベリンジャー選手のホームランで加点と3得点。 投げては今シーズン好調のゴンソリン投手がこの日も安定した投球で6回1失点。 9回にはT・ターナー選手がダメ押しのソロホームランを放ち終わって見れば4-1で快勝となった。 連

ドジャース応援日記2022(6/8 ●0-4 vs CWS)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/8(Wed) ● 0-4 vs CWSドジャースは先発のホワイト投手は5回を無失点と好投もバトンを受けたピックフォード投手、プライス投手が合わせて4失点と誤算。 打線もこの日は沈黙で無得点と0-4で痛い敗戦となった。 ■前の試合はコチラから■ ■バックナンバーはコチラから■

ドジャース応援日記2022(6/6 ●4-5vs NYM)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/6(Mon) ● 4-5 vs NYMドジャースは初回にT・ターナー選手の2ランホームランで幸先よく先制に成功。 先発のウリアス投手は5回1/3を投げ1失点の好投も8回にグラテオル投手が3失点と逆転を許すも土壇場の9回にスミス選手のホームランなどで同点に追いつきます。 10回にキンブレル投手がまさかの失点で4-5と接戦を落

ドジャース応援日記2022(6/5 ●4-9 vs NYM)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/5(Sun) ● 4-9 vs NYMドジャースは1点ビハインドの2回にベリンジャー選手の内野ゴロの間に1点。その後作った満塁のチャンスにベッツ選手の走者一掃のタイムリーツーベースで一挙4得点と逆転に成功。 直後の3回に先発のエース・ビューラーがまさかの乱調で4失点。この日は3回持たずに5失点でKO。 終わって見れば9-4

ドジャース応援日記2022(6/4 ◯6-1 vs NYM)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/4(Sat) ◯ 6-1 vs NYMドジャースは2回にベリンジャー選手の6号2ランで2点先制。4回にはマッキンストリー選手が今シーズン1号となる2ランで4-0と引き離します。 投げてはアンダーソン投手が6回無失点の好投。 8回にはテーラー選手のダメ押しとなるソロホームランで6-1とし最後はハドソン投手がきっちり締めて勝利

ドジャース応援日記2022(6/3 ◯2-0 vs NYM)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/3(Fri) ◯ 2-0 vs NYMドジャース先発のゴンソリンはこの日も安定感抜群の投球で6回無失点。今シーズン6勝目を上げました。 打線は5回にベッツ選手のタイムリーで1点先制。 続く6回にもJ・ターナー選手のタイムリーが飛び出し1点追加。 最後はクローザー・キンブレル投手がきっちりと締めて2-0と完勝した。 ■前の

ドジャース応援日記2022(6/2 ●4-8 vs PIT)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/2(Thu) ● 4-8 vs PITドジャースはこの日も先制される展開も、4回にテーラー選手のタイムリーで同点とします。 その直後の5回に被弾するなど勝ち越しを許し、終始追う展開。 9回にベッツ選手の16号2ランが飛び出すも反撃もここまで。 4-8で敗戦となった。 ■前の試合はコチラから■ ■バックナンバーはコチラか

ドジャース応援日記2022(6/1 ●3-5 vs PIT)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 6/1(Wed) ● 3-5 vs PITドジャースは先発はウリアス投手。 この日は初回から失点と6回4失点とまさかの展開。 打線は3回にT・ターナー選手の2ランホームランで2点返し、6回に相手のバッテリーエラーで更に1点返すも反撃もここまで。 3-5で敗戦となった。 ■前の試合はコチラから■ ■バックナンバーはコチラから

ドジャース応援日記2022(5/31 ●5-6 vs PIT)

なんとなくMLBも見てみたいと思い、ただロサンゼルスと言う場所が好きって理由でロサンゼルス・ドジャースのファンになろうとしてる人の自己満日記です。 5/31(Tue) ● 5-6 vs PITドジャースは先発のエース・ビューラー投手が6回4失点とまさかの乱調。 打線は5回にアルベルト選手、ベッツ選手の2者連続ホームラン、6回にはリオス選手のホームラン、そして8回にほJ・ターナー選手、テーラー選手のタイムリーで5-4逆転に成功。 しかし9回にキンブレル投手が失点し逆転負けを