見出し画像

ゴトー日アノマリー分析 続 2024年6月

前回はUSDJPYのアノマリー分析を1か月でお試しでやってみましたが、EURJPYと同じように5年単位でバックテストをやって、どのように売買すればよいか検討してみました。


今回やったこと

  • USDJPYのアノマリー分析

  • 最近と過去5年でエッジがいきているか分析

  • 今後の対応の検討

過去5年の仲値トレードのバックテスト結果

今回は、バックテストからやってみようと思います。
売買ロジックは、①3時半に買って9時55分に売り
        ②9時55分に買って13時半に買い
の一般的な内容でやってみました。

売買設定

まずは、過去5年のドル円の動きをみてみます。2022年前半までは横ばいで、そこからは上昇トレンド、途中下落トレンドがありますね。

過去5年のUSDJPYの値動き

バックテストの結果は、①3時半に買って9時55分に売り②9時55分に買って13時半に買い 共に、2023年からもうからなくなっていますね。ドル円の動きで見ると、2023年の上昇トレンドから過去とは異なる力学がはたらいているのかもしれません。

3時半に買って、9時55分に売り
9時55分に売り、13時半に買い

ここからは、ゴトー日の値動きの傾向が変わってしまっています😢

アノマリが消えている期間


エッジがきえたけど、なんとかならないか?

エッジが消えていますが、ゴトー日取引はもう有効ではないのでしょうか?
ちょっと追加で分析してみました。

環境認識をしてトレードしてみます

やりたいのは下記の赤の□で囲んでいるところは、取引を控えて、勝てそうな、それ以外の時だけ取引をしたいです。

赤□の期間は取引をしたくない。



環境認識の方法はいろいろあると思いますが、今回は、過去3回の内2回以上利益がでている時はエントリーするけど、過去3回の内2回利益がでていないときはエントリーを控えるといった方法でバックテストをしてみました。
例)
1/5 +0.1円 1/10 +0.1円 1/15 +0.1円 → 1/20 エントリー
1/5 +0.1円 1/10 +0.1円 1/15 -0.1円 → 1/20 エントリー
1/5 +0.1円 1/10 -0.1円  1/15 -0.1円 → 1/20 エントリーしない
1/5 -0.1円 1/10 -0.1円   1/15 -0.1円 → 1/20 エントリーしない

結果は下記になります。赤で上記のルールでエントリーをフィルタした時の結果になります。

①3時半に買って9時55分に売り
負けが続いているときは取引を控えることでドローダウンは改善されていますが、とれるはずの利益が取れなくなってしまってることが分かります。

赤と緑は勝てそうな時だけエントリー

②9時55分に買って13時半に買い
こちらも2023年からのドローダウンが抑えられていますが、それ以前ではとれすはずの利益が逆にとれなくなっていることがわかります。

赤と緑は勝てそうな時だけエントリー

そもそも、損切りを設定したらどうなるか?

損切りを設定しても買い側はだめですね。売り側は右肩あがりにはなっていますが、今後エッジが回復するか未知数なのでちょっと怖いですね💦

ストップをー0.1円のところに追加
ストップを+0.1円のところに追加

損切りいれても買いはだめですね。。。。ちょっと焦ってきますね。。。

そもそも考え方を変えて

2023年からはエッジがきえている?値動きの傾向がかわっているので、売買戦略を変えるべきと考えた方が自然かもしれません。
2023年からに絞って、合成チャートで分析して、バックテストをしてみると2023年以降に機能する戦略をつくることができます。

売買ロジックは、定時にかって仲値への上昇で売るシンプルなものから、変更していません。バックテストツールで設定を変更できる範囲の微修正を加えるだけで、下記のような戦略をつくることができます。興味をもちましたら試してみてください。

2023年以降に特化した仲値への上昇ねらいのバックテスト結果

今日はながくなったので、これぐらいにさせてください。売買ロジックや分析方法は次の記事で詳細説明したいと思います。

ツール

アノマリー分析とバックテストツールにご興味をみってくれた方は下記の記事よりアクセスください。
メンバーシップ スタンダードプラン 980円/月で使えます。1か月集中的に分析する場合は、980円で使い放題なので気軽に試してみてください。

メンバーシップはこちらから、

ツールはこちらからアクセスください。


今後

バックテストに損切りと利確を設定できるバージョンへのアップデートを検討しています。

EURJPYも過去5年で分析しています。よろしければご覧ください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?