見出し画像

マニラKTV☆カラオケ物語19


『なにさっきからアンジーの方ばかり見てるのよ?』

カイラは気を悪くしたふうもなく、笑顔を浮べて言った。

『さすがナンバー1だ、見事だな』

俺は水割りグラスを片手に、関心した表情で言った。

『あ~私なんかじゃかないっこないよね』

屈託なく笑うカイラだが、微かに瞳に翳りが過ぎった。

『心配するな、カイラが一番魅力的だよ』

『もう健太はベテランね、うまいんだから』

『ヒンデイア イバカ タラガ(そんなことない 君は特別だ)』

水割りグラスを、カイラの持つテキーラグラスに触れ合わせ言った。

俺はゆっくりと目を閉じた、カクテルグラスを翳すサラが、瞼の裏で微笑んだ気がした・・

午前1時を回ったファーストステージの店内は、8割方のテーブルが埋まっている。

人気者のアンジーは、優雅な蝶のように、指名客の間を渡り歩いていた。

それこそが彼女にとって、最高のステータスなのである。

盛況な店内にもかかわらずウエイティングの席では、待機中の20名ほどのCCAが、羨望な眼差しを向けていた。

アンジーには現在、4組の客がついている。

指名が多いキャストは、当然、ひとつのテーブルに付くことのできる時間に限りがある。

通常、お客というものは、指名キャストが他のお客に付くと不機嫌になり、待ち時間を繋ぐヘルプにたいして、露骨に嫌な態度をとる者も存在する。

これは、まさにアンジーのような売れっ子キャストにとっては、頭痛の種である。

アンジーの場合は、一人の客に続けて15分付けるかどうか、というところだ。

そうすると当然、ヘルプの協力が必要となるが、ヘルプもキャストに変わりはない。

本音は、自分を指名してくれるお客に付きたいのであって、好き好んで他のキャストの、指名客の相手をしたいわけではない。

それなのに、不機嫌な態度を取られたり八つ当たりをされたらたまらない。

そうなれば、彼女のお客に付きたくないという気持ちになり、どうしても接客自体も手抜きになってしまう。

お客とはわがままなもので、自分は失礼な態度を取ってもヘルプに、失礼な態度を取られたら、けしからんとなってしまうのである。

結果、そのキャストのお客は不機嫌さが何倍にも膨れ上がり、席に戻った時の接客が大変な状態に陥るのである。

機嫌を損ねるならまだマシかもしれない、下手をすれば、お店から遠のく可能性もあるわけだ。

今まさに島田部長がその危険性に陥ってる。

『どうしたんです?そんなに怖い顔をしてたら、眉間の皺が深くなりますよ』

部長の精神状態に気付いたサトシ君が、冗談めかして言った。

『あぁ?、別にどうってことねえよ・・』

精一杯、平静を保とうとしてる部長であったが、顔と態度に露骨に表れてしまうという欠点があった。

島田部長とサトシ君の所属している「アヤラ レジデンシャル」は、それなりな規模の宅地造成やリゾート開発、オフィスビルの建設その他、マンション分譲といった事業を手広く展開している。

島田部長は、業務提携している日本の大手ゼネコン「中林組」からの出向である。

フィリピンのマニラに赴任当初は、精神的にも荒れに荒れていた。

『こんなくそ汚い発展途上国に追いやりやがって』と会社批判ばかりしていた。

『まあまあ、そう言わずに』とサトシ君に宥められ、気分転換にと、大箱のカラオケ店に連れてこられたのが運のつきである。

部長の勝手な思い込みだが「運命の出会い」と錯覚をおこしてしまったのである。

超ドケチの部長も、アンジーの手にかかれば、大判振る舞いしてしまうため「ファーストステージ」にとっては大事な太客なのである。

部長の最大の悩みは、アンジーが人気者ゆえ常時席に付けないこと。

さらにアフターは拒否され、同伴もたまにしか応じてくれない。

アンジー自身は、島田部長を相当に毛嫌いしているので、お店に来なくてもいいと本気で思っている。

ただ「ファーストステージ」とすれば、部長の枝客も含め相当な売り上げが見込めるため、なんとかお店に引き止めておきたいのである。

しかしアンジーは、まだ他の指名客の席にいた。

これだけ指名が重なると、一度席を離れた以上、30分は戻れない。

するとVIPルームのドアが開き、ボーイではなく店長が飲み物を運んできた。

日本語が堪能なフィリピン人店長は、島田部長の傍らで片膝をつき『島田様、いつもご来店いただき感謝致しております』

『何かご要望などございましたら、何なりとおっしゃって下さい』

店長のマードックは、穏やかな笑顔を見せ言った。

『おい!いったいこの店はどうなってんだよ?』

『アンジーは10分足らずで他の席に移動しちまったじゃねーか!』

部長は怒気を帯びた表情で、店長に食って掛かった。

『島田様、じつは私からご提案がございます』

店長は、余裕の表情を崩さずにいた。

『ああっ何だ?提案って??』

部長は怒りの表情が消え、きょとんとした顔で店長を見つめた。

サトシ君もマリアも、この状況を興味深く見守っている。


つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?