見出し画像

現実世界と夢のハザマ

-- いつもの毎日 --

5月15日 配信前準備中
配信間近ではあるけれど、いつもの日常、いつもの行動、出勤している自分、なんか、高低差があり過ぎて、このいつもの毎日が、オレなのかと脳にすり込まれるようだ。確かに、この毎日が、日常の私なのだが、配信するのが間近なのも事実だし、シアーミュージックという事務所のライバーになったのも事実だし。社長がriaiさんなのも事実なのだが、あのyoutubeで1視聴者で観ていた、あのriaiさんという、雲の上の存在が遠すぎて、なんて言うか、現実味をおびない。本当は、配信前にやる事は沢山ある。プラスアルファで、画面越しに映るのだから、自分の見た目を良くするのに、ダイエット、衣装探し等、やる事は、たくさんある。ただ、現実味がおびないって言うか、ん~、そういう業界にいた事が無いからって言うのと、今から、コッチの現実世界の仕事に行かなければというので、スイッチの切り替えができていない。ほんの少し、昔、女性服ブランドの店長候補っていうのをやった事があるんだけれど、やっぱり、そういう業界に居続けられている人は、接客応対が違う。私の人生のほとんどは、工場勤務で、話、笑顔作りなんて、出来なくても、休まない、上司の言う事を聞くというだけで、出来なくは無い。もちろん、その他にも、出来て欲しい事は、あるんだけれど。最近、シアーミュージックのVチューバーと一緒になって、riai社長のボイストレーニング真似てやってみているんだけれど、riai社長は、ただ、トレーナーっていうんじゃなくて、画面越しのしゃべりや、展開、やっぱり、違うなーって感じました。機会があったら、youtubeにも、応募してみたいと思っているけれど、でも、歌が上手い人達が、大勢いる中で、果たして、選ばれるのかと、冷静になると、思ってしまいます。

多分、今、こうして、現実味をみようとして、書き込んでいる、自分は、現実ルーティンを繰り返している一瞬の自分で、ん~心のバイオリズムの真ん中に位置するんだと思う。そういう自分も、いなければ、現実世界の仕事が出来ないし、それこそ、現実逃避してしまいかねないからだ。でも、そういう、自分で、配信にのぞんだら、恐らく、観ている側は、楽しめない。エンターテイナーな感じを引き出せない。ちょっと、飛んでいる、抜けている感があって、きっと、ちょうど良いのカモ。

今、コレを書いている自分は、現実世界の会社にいて、仕事前の休憩室で、書き込んでいる。だから、ナオノコト、現実をみてしまう自分がいるノダ。

デモ、こういう、機会(シアーミュージックライバー、そして、社長が、riaiさん)が無ければ、ワタシは、キット、つまらない、ごくごく、普通の、オジサンで終わっていたであろう。そういう未来に、なっていたであろう。

ただ、今の意思の弱さではダメだとも、思っている。もっと、カタチにして、強く、そして、表現力を豊かに、声色に感動を‼️そういうのが無いと、自分の中であきらめてしまうと、配信時間終わったから、寝る、次の日仕事に、行くじゃ、観ている側も、良くて、1k取ったから、今月は、もう行かなくてもいいや!って気持ちにさせてしまう。どこかに、エンターテインメント性が無いと。

....難しいけど。
ケド、やらなくては‼️



チャンネルケニー

この記事が参加している募集

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?