見出し画像

1月20日のテキトー弁当

栄養バランス破天荒だし、料理スキルが乏しいし、自分の老後が不安。
なので会社で食べる昼ごはんにおかずを付けることにしました。今までのお弁当は白米に梅干しだけでした。それにインスタント味噌汁が私のテキトー弁当の定番。粗食。
ということで自分の記録のためお昼ごはんの記録をつけます。私は人に読まれることを前提とした文章を書くのが好きなので、そういう感じにしてみます。公開の有無や、読む人がいるかどうかは関係なく、自分だけの日記、みたいなのを書くのはどうにも心地悪いんですよね。


今日のおかず
■豆苗炒め(塩コショウ)
■ソーセージ(チーズが入ったやつ)
■卵焼きもどき(塩と醤油)
■白菜と厚揚げの煮物(夕飯の残り/母作)

私は寮生活のような実家暮らしをしています。
そして夕飯の残りはない日が多いです。今回はありました。
画像は加工してます。色を明るくするやつ。
ペットの豆苗を切って炒めたやつは、お手軽でよかった。お弁当の緑として優秀だな。
卵は1個を焼いて全部入れてる。タンパク質は卵があればいける。あと、黄色入ってるとやっぱりお弁当感増しますね。
ちなみに、会社には冷蔵庫と電子レンジがあるので腐敗と温度の心配はせずにすみます。

日の丸弁当に比べたらおかずがあるだけ100点です。自画自賛。
お弁当は朝食を作るつもりで夕飯を食べた後に作りました。私は朝ごはんをまったく食べません。食べるより寝たいし、起きれない。
なので、私の去年の食生活って、朝ごはんなし、昼ごはん白米と味噌汁、夕飯ふつうのやつ、みたいな感じ。だけど週末はヒャッハーするので全然痩せてないです。ビール大好きだし。
若干貧血気味なので、お昼ごはんの改善で健康診断の数値がよくなるといいな。健康診断再来週だから今更遅いだろうけど。

こんな感じでゆるく記録を続けようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?