けむいけむり

自己紹介とかいわれても困る。 ときどき豆苗を飼います。

けむいけむり

自己紹介とかいわれても困る。 ときどき豆苗を飼います。

最近の記事

ほぼ5分の弁当

卵と豆腐をレンチンしたやつ以外、全部冷食。 卵と豆腐はレンジで2分。 楽だし、タンパク質多いし、冬場の弁当は豆腐と卵でいい気がする。

    • 3月22、23日のテキトー弁当

      今週忙しい〜〜〜。 忙しさ+貧血気味でフラフラする。 今日帰宅途中にドラッグストアで鉄分の入った栄養ドリンク買ってやったわ。 キメる。 弁当の記録二日分載せておきますよ(未来の自分へ向けて) 3月22日のテキトーおかず ■昆布とニンジンの炒め煮 ■卵焼き(マヨネーズ) ■自家製サラダチキン ■チンゲン菜のカラシ醤油和え 昆布とサラダチキンを日曜日に作り置きしたので、一週間かけて食べきります。 3月23日のテキトーおかず ■昆布とニンジンの炒め煮 ■オムレツ風(牛乳、粉

      • 3月19日のテキトー弁当

        今週もがんばったので、ビールがうまいです。 ビールはいつ飲んでもうまいんですけどね。 今日のテキトーおかず ■チーズインウインナーといんげんを焼いた ■レンチンもやしにポン酢とゴマかけた ■卵焼き(マヨネーズ入り) 最近シンプルな卵焼きブームだったので、ひさしぶりにマヨネーズ入れたらふわふわで笑った。 わりとなんでも楽しく笑えるし、食べ物の好き嫌いもほとんどないし、その点はめちゃくそ生きやすい。 最近、というかわりと前から趣味がずっと欲しくて、なんかないかなぁとは思って

        • 3月18日のテキトー弁当

          今週は仕事がちょっと忙しい週〜。 残業がどうしても増えるのでいつもより帰宅も遅い。弁当のおかずも本当にいいかげん。 でも数年前の今頃は本当にばたばたしてたので、こんなに人間らしく生きてることに感謝… 今日のテキトーおかず ■かまぼこ ■カリフラワーにマヨネーズとポン酢ぶっかけたやつ ■スナップエンドウにマヨネーズとゴマぶっかけたやつ ■チーズインウインナー ■新玉と卵の炒めもの 正直帰宅後の弁当準備が面倒なんだけど、金曜日の配達弁当はそんなに好きなおかずじゃないし、月曜に

          3月16日のテキトー弁当

          春眠暁を覚えずな毎日(ねむい) 今週は日曜日がめちゃくちゃだるかったので、15日(月)のお昼はレトルトカレーとコンビニの豆のサラダでした。 米を炊いただけでえらかった。 今日のテキトーおかず ■スナップエンドウ(茹で)とキュウリ(生) ■卵焼き(塩と砂糖) ■小松菜とニンジンのソース炒め(おかかと紅しょうがトッピング) 鳥のエサのようなおかずだぜ!! 肉を、肉をください!!! 味はふつーにおいしいかった。 ずっと使われてない粉末の焼きそばソースを炒めものに使った。味付け

          3月16日のテキトー弁当

          3月12日のテキトー弁当

          今週も終わった〜。 今週が終わっても来週もあるし、何にも終わってない。でも何かが終わった開放感が確かにある。 フツーの会社のフツーの事務員の数少ないいいことってこういうとこかもしれない。 今日のテキトーおかず ■小松菜と卵の炒めもの ■豚丼の具 ■コンニャクのおかか炒め コンニャクとは何だかんだで1週間のお付き合いになりました。ありがとうございました。 コンニャク好きだからわりと飽きない。 次は糸こんにゃくできんぴらみたいなのに挑戦してみようかなぁ。 豚丼の具って、豚肉よ

          3月12日のテキトー弁当

          3月11日のテキトー弁当

          noteでは弁当日記以外の投稿はしない、となんとなく決めていて、実際今はそんな感じ。 たまに、あっコレ書きたい…!みたいなことがあるけど結局書かない。 わりとなんでも物足りないくらいがちょうどいいような気がする。 今日のテキトーおかず ■豚丼 写真が汚すぎるのはタッパーが油でベトベトになるのが嫌で、サランラップを敷いてるせい。 見た目より実利をとるよ…(でもなんか悲しい) 母の具合が悪いので、自分のお昼ごはん兼家族の夕飯用に作った。 たまには肉々しいお昼ごはんもいいです

          3月11日のテキトー弁当

          3月9日のテキトー弁当

          なんかこうメンタルが揺らいでいる…! 気圧とか温度差とかそういう地球的な刺激のせいな感じする…!あとホルモン…! イライラする!悲しい!でも飯は食う!! 今日のテキトーおかず ■ブロッコリーにマヨネーズとすりゴマかけたやつ ■卵焼き(塩と砂糖) ■小松菜とジャコの炒めもの ■コンニャクをおかか炒め ブロッコリー以外は昨日と同じ。でもおいしいよ。小松菜とジャコはお弁当用に味濃いめの佃煮?ふりかけ?風。あまじょっぱい。 だるいし、眠いし、水曜日はお弁当お休みして木曜日多分が

          3月9日のテキトー弁当

          3月8日のテキトー弁当

          日曜日、外出するのが面倒だったので大人しく家で料理をした。 なので今週はほとんど同じ弁当になる。賽は投げられた。 今日のテキトーおかず ■コンニャクのおかか炒め(雷コンニャク) ■プチトマト ■卵焼き(塩と砂糖) ■小松菜とジャコの炒めもの コンニャク、乾煎りするとすんごい音がするね。 前にコンニャクの炒めものした時は、下茹でのあとに乾煎りしなかったせいで水っぽくなってしまったんですよね。なので今回はちゃんと乾煎りした。 おいしくできた。リベンジ成功。 卵焼き、和風顆粒

          3月8日のテキトー弁当

          3月5日のテキトー弁当

          今週はソーセージだったなぁ(比喩ではない) あと今週はすんなり寝れなくて、夜更かししまくったので朝がしんどくって…。 朝お弁当作るような人間に憧れ続けて私の一生は終わるんだろうな…。尊敬…。 今日のテキトーおかず ■目玉潰し焼き ■ソーセージ ■キャベツとエノキとメンマの炒めもの ■葉物野菜の浅漬け ■プチトマト 見た目よりキャベツの炒めものの量が多くて、ぐいぐい詰めたので、食べ応えがあった。 油っぽくないから胸焼けをすることもなく、健康的なお昼ごはん。 今週もテキトーに

          3月5日のテキトー弁当

          3月3日のテキトー弁当

          令和3年3月3日!(それだけ) 給食で出てきたひし形ゼリーが好きだったなぁ。 中心部が凍ったままで、シャーベットみたいにショリショリしてておいしかった。 今日のテキトー弁当 ■ソーセージ ■プチトマト ■卵焼き(マヨネーズと粉チーズ入り) ■キャベツと塩昆布のナムル風 包丁とまな板を使わずにできた弁当。 キャベツはちぎれるからラクだなー。 実は昨夜夜更かしをして本を読んでしまい、フラフラ。なので今夜はゆっくり過ごして早く寝ます。 お弁当作りは一回休み。 それではまた。

          3月3日のテキトー弁当

          3月2日のテキトー弁当

          わざわざnoteで何の面白みもねぇ日記を書いているなぁと、時々正気に戻ってはいたたまれない気分になる今日この頃。 でも私自身、ごく一般の方の日常のブログとかツイートを見るのが好きなので、恥を垂れ流すよ。 今日のテキトーおかず ■新キャベツのオムレツ風 ■白菜の浅漬け ■プチトマト ■ソーセージ 今日の弁当、素材感つよい。 まぁ卵以外詰めただけだから素材感つよいというか、ほぼ素材なんですけどね…。 そしてプチトマトによる圧倒的色彩。 ありがとう赤。 見えないけど卵の断面には

          3月2日のテキトー弁当

          3月1日の買い食い弁当

          え、サン、ガツ……? ツイ、タ、チ……??? 週末は大嫌いな掃除をずっとしていました。 なぜなら消防点検があるから。 業者さんを家に入れないといけないから。 苦痛……。 私はありとあらゆる家事が嫌いですけど、なかでも整理整頓が大っっっ嫌い。 エネルギー削られる。 疲れた……。 ということで、月曜日は白米持参でおかずはお弁当屋さんで買いました。 なんて美しい白米なんでしょう。 ちなみにお弁当の容器はジップロックのスクリューロック300mlを使っています。 おかずもご飯もコ

          3月1日の買い食い弁当

          2月26日のテキトー弁当

          今日のテキトーおかず ■じゃがいものチーズ和え ■キャベツとメンマの炒めもの ■卵焼き(和風だし、塩、砂糖) あまりにも色がぼけた弁当で、つい、じゃがいもにケチャップを付けてしまった… 塩分… 血圧が高いとかはないけど、将来のことを考えて使いすぎないようにしてるのに… ケチャップかけるならもう少し薄味にしたらよかった… じゃがいもはお弁当のレシピ本に載ってたやつ。初めて作った。 千切りにしたじゃがいも(1個)に牛乳(大さじ2)と油(小さじ1)と塩少々をぶっかけて4分チ

          2月26日のテキトー弁当

          2月24日のテキトー弁当

          昨日はありがとね、祝日。 君のおかげで昨日は楽しかったけど、今日はちょっとしんどいよ。 君との夜を楽しみすぎちゃったみたい…… (漫画『マロニエ王国の七人の騎士』新刊読んだら面白くて、1巻から読み返してしまった) 今日のテキトーおかず ■冷凍インゲンのゴマあえ ■スクランブルエッグ ■人参しりしり ■チーズインウインナー 卵にケチャップかけて食べたい気分の今日この頃。 たまにケチャップ周期がくる。ナポリタンとか食べたい。 明日はお弁当屋さんの日替わりが好きなおかずだから買

          2月24日のテキトー弁当

          2月22日のテキトー弁当

          今日はニャンニャンニャンの日! 猫ってかわいいですよね〜。 猫を飼う、って死ぬまでにしたいことのひとつかもしれない。 今日のテキトーおかず ■卵とインゲンのバター炒め ■チーズインウインナー ■きゅうり ■人参しりしり 卵とインゲンの炒めものは賞味期限が切れたバターをふんだんに使った一品。 ジュワジュワ溶けるバターを見て、油っこかったらどうしよう…と不安になった。食べたら普通においしかった。 映画『ジュリー&ジュリア』でバターはどんなに使っても多すぎるということはない、み

          2月22日のテキトー弁当