見出し画像

自己紹介

はじめまして、あと、Twitter(X)からの方は改めましてこんにちは。
Kemgorooです。
数多くの投稿からこのページを開いていただき、ありがとうございます。

会社員としてIT系のお仕事をしながら、空き時間に作った料理やお菓子を投稿しています。

本投稿までの4年間、なるべく色々な種類のパスタを作るようにしてきました。noteでは、主に作ってきたパスタのレシピや、手打ちパスタの作り方を中心に投稿する用途で使います。

プロフィール

関東で幼少期を過ごし、小学校低学年の時に親の転勤の都合で香港へ。
高校卒業後、英国ロンドンへ渡りコンピュータサイエンスを学び大学を卒業。
日本の企業に就職し帰国してからは、数年間の米国駐在の後、関東で勤務。

好きなもの

  • 料理

  • コーヒー

  • はちみつ

  • ゲーム

パスタをはじめた理由

もともとパスタはそんなに好物ではありませんでした。
むしろごはん派、なんならカレー派で、コロナ禍の直前の12月にはアドベントカレーンダーと称し、妻に選定してもらったレトルトカレーを毎日ランダムで選択して昼か晩の1食に必ず食べるという謎イベントをひとり開催していました。

そんな中、年末にふと思い立って弓削シェフのスパゲッティ・インテグラーレ・インサルサを作ってみたらこれが美味しくてパスタに興味が出たのが1つ。
さらに、折しものコロナ禍で自宅で食事する機会が増えたので、一回パスタに集中して、ノウハウを積み重ねてみようと思ったのがきっかけでした。

そんな中で、noteをはじめた理由

2020年頃からパスタを作る機会が増えて、一回やってみたかったSNSをやってみようと、Twitter (X)で投稿を開始。
投稿は写真とざっくりの説明だけで、詳しいレシピは載せていませんでした。
あれから4年、投稿したパスタも500種を超えました。
相当作りなれてきたのですが、ここ数か月はパスタを作る機会が減少し、投稿の頻度も開いてきたころに、久々に作りなれたパスタアルフォルノ(Pasta al Forno: オーブン焼きパスタ)を作ろうとしたところ、愕然としました。

作り方を覚えていない…!
正しくは、ざっくりの流れは覚えていたけれど、

  • ポルペッティーニやサルシッチャをが必要であること

  • 良い感じに焼くための焼き時間情報

  • ペコリーノを加えること

  • パスタはcotturaより3分短く茹でること

等々の情報をちょこちょこ忘れてしまっていました。
それどころか、パスタをソースにからめることすら失念して、いつもより若干乾いたパスタアルフォルノが完成(味は良かった)。

本当はパスタ部分がトマトソースにからんで赤くなるはずだった

昔当然のように覚えていたことが、出てこなくなっている。
…積み重ねたはずのノウハウはどこへ行ったのか?(どこに行ったんだろうね!)
調べなおすのが手間だったのもあり、noteに投稿していく事を思い立ちました。

投稿内容について

備忘録的な位置づけで、色々書いていきます。

  • 今までに作った料理の中からピックアップして残していきます。主要な材料しかメモしていないのも多いので、再履修しながら書き残していきつつ、たまに新しく作ったものも投稿していきます。
    ただ、それなりに作って思ったのは、「やっぱり洗練されたレシピはおいしいねっ!」ってことなので、美味しい物を作るなら本を買うのが良いですね。

  • イタリア各地の料理を作るときに色々調査した内容を忘れてしまったので、纏めたうえで投稿していきます。

  • 手打ちパスタもまとめていきます。

  • 上記を主軸にしつつ、noteっぽい他の投稿もするかも。

よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?