FreeBSDのjail母艦設定ファイルのメモ

/etc/rc.conf
/etc/rc.local
/etc/master.passwd
/etc/passwd
/etc/group
/etc/jail.conf
/etc/fstab
/home/hogehoge/.ssh
/boot/loader.conf
/etc/exports
/etc/resolv.conf

インストールしておくべきもの

rsync

rsyncはpkgから入れるとなんか挙動が好みじゃないので、ソースから入れる。

USBメモリースティックにインストールする場合、インストール直後にfreebsd-updateを掛けて更新しておく。
swap領域は取らないか、SSD領域にファイルを作って置いとく。
上手く稼働するようになれば、/etc/fstabでroにしておく。

今のところ、こんな感じかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?