見出し画像

Fire TV Stick で5GのSSIDが表示されない場合

Amazon Fire TV
https://www.amazon.co.jp/Fire-TV-Amazon/b?ie=UTF8&node=3933930051

最近のテレビにはYouTubeやAmazonPrimeへもボタン一つで切り替わる機能がありますが、それまではAmazonのFIRE TV Stick が大活躍してました。

そんなFIRE TV を久々に使おうとしたのですが、5GのSSIDが表示されなかったので、調べた情報も含めて書かせてもらいます。

そもそも、なぜ無線2.4Gでなくて5Gで繋げたいのかというと、2.4Gは電子レンジ等の電磁波と干渉するので、5Gにしています。

参考になったページ

Wi-Fiルータの5GHz帯接続設定をW52の36,40,44,48のいずれか4つのチャンネルに変更する必要があることがわかりました。

WiFiアナライザーで近隣と被っていないかもチェックしてから設定し直しました。

FIRE TV Stick で無事に5GのSSIDが表示されました。


同じ悩みを持った方の解決に繋がれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?