経済学では「一石二鳥」を考えられないって話

けいざいまなぶの日常

きょう✨はカレー🍛😸
お買い物🏪いこー🦾

カレー🍛の材料買うよ✨😺
それ以外は買わないよ😼

~カレー終了後~

ふわぁ~✨✨いっぱい食べた~🍛😸
じゃあ✨こんどはアイス🍧😸
お買い物🏪いこー🦾

アイス🍧買うよ✨😺
アイス以外は買わないよ😼

~アイス終了後~

アイス🍧おいしかった~✨😸
食器🥣洗わないとー🫗
お買い物🏪いこー🦾

あれ?🌀🌀🌀きょう3回もコンビニ🏪きた💦💦💦
最初のお買い物🏪で全部買えた??💦💦💦
で、でも経済学では、、、
目的は1個じゃないとダメなんだよ😿😿😿

1つの目的しか叶えられないー効用関数ー

経済学だと目的は1個だけなんだよ😿
その1個の目的を実現するためにお買い物するんだよ✨
最高の商品の組み合わせ方を効用関数っていうんだよ✨
博識💕ふふん😼

だから、毎回お買い物🏪行くんだけど💦💦💦
ほんとかな。。。😿😿😿

主観的な満足感を示す効用という指標

経済学では「効用」っていう言葉がでてくるんだー✨✨✨
効用ってよくわかんないんだけど😺
満足感とか価値とか個人的な気持ちの話なんだー😸😸😸

経済学だと、この満足感を「財」の組み合わせで考えるんだよ✨
くわしいでしょー😸ふふん😼

だから、カレー🍛を食べるときはカレー🍛の材料🥩
アイス🍧食べるときはアイス🍧
食器🥣を洗う🫗時は洗剤🫧

目的によって買うものが変わっちゃう💦💦💦
でも、1回の買い物🏪で全部買う方が効率的じゃ💦💦💦
なんかへん😿😿😿ねむる💤💤💤

ベンダーによるゲーム理論批判

カレーもアイスもおいしかったー
さてさて食器を洗いますかね

え?その前に話をするんですか?
ちなみに何の話を。。。選択と効用関数。。。
難しいところを持ってきましたね。
じゃあ、ジョナサン・ベンダーのゲーム理論批判の話を少ししましょうか。

ここから先は

3,702字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?