経済学では「選択を強要される状態」を前提にしているって話

けいざいまなぶの日常

きょう🌞はつくった記事📝を売りに行くよー😺
どきどきするー🤮🤮🤮

~公園に到着~

あのー😺この記事📝買いませんかー😸😸😸
出来立てほやほやですよー😸😸😸

・・・・・・・・・・・・😾
誰も立ち止まってくれない😿😿😿

完璧な戦略たてて待ってるのに🙀🙀🙀
経済学だとみんなは「買うか買わないか選択」するはずなのに。。。
お話も聞いてくれない。。。😿😿😿

どうして。。。ぐすん😿

選択を強要される状態ーゲーム的状況ー

経済学だと全部売れるんだもん😿
作った記事も売れるんだもん😿

みんな、「買うか買わないか選択」しないといけないんだよ😾
ゲーム的状況だから!!✨

でも、お話も聞いてもらえない・・・🙀
経済学の嘘つき・・・😿

ゲーム理論が扱うゲーム的状況

経済学にはゲーム理論っていう研究分野があるんだー✨
実はゲーム理論はふたりの数学者が作ったんだよー😸

そのふたりっていうのは・・・
フォン・ノイマンさん✨とオスカー・モルゲンシュテルンさん✨
1944年に発表した『ゲームの理論と経済行動』って本がきっかけなんだ😺
博識!!ふふん!!😼

最初は100ページくらいの小冊子を作るつもりだったのに😺
最終的には1200ページの本になってたんだって。。。🙀
すごいよね😸

ゲームの理論では「各プレイヤーの経済的な選択」を研究しているの✨
でも・・・誰も「買うか買わないか選択」してくれなかったよ💦💦💦
経済学のお話・・・いつもうまくいかない・・・😿😿😿

ちょっと疲れちゃったー🌀
ベンチでお昼寝しよーっと💤💤💤

岡田によるゲーム的状況の定義

公園のベンチって気持ちいいですよねー
ふわぁあああーよく寝たー
僕が書いた記事がたくさん。見慣れないチラシ。
さては記事の路上販売ですね。斬新!!

さてさて、今日は何について話をしろっていうんです?
ゲーム的状況ですか。ということは、まなぶくんとお客さんの話ですね。

ここから先は

3,749字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?