見出し画像

MCエッセイ Vol.34 「吉田から通学する新人MCの宮路です」(宮路晴夏)

皆さんこんにちは!国際文化学科2年の宮路晴夏です。MCエッセイは、今回が初担当になります。温かい目で見ていただければ、幸いです♪

私が担当する初エッセイということで、今回は自己紹介をしたいと思います。私宮路は燕市の吉田地区出身で、今でも実家から新潟市を横断して学校へ通っています。「出身地は吉田」というと、新潟の人は意外に知っている方が多くて驚きます!多くの人が吉田駅で吉田を知られているのかなと思います。あとは、どこで吉田を知ってもらえたのでしょうか。

実際住んでいる人がおすすめスポットを知らないのって意外とあるあるですよね。私にとっての吉田は遊ぶ場所ではなく、住む場所となっていて、私自身はきっと遊ぶ場所を探そうともしてないんですよね。いつのまにか焼肉屋さんが出来てたり、ラーメン屋さんが変わってたりしてもっと地元を知らないとなと思います。吉田のおすすめスポットを見つけたら、ぜひご報告させていただきます!

ラジオに見習いMCとして参加し始めたので、お気づきの方もいると思いますが、私は現在一戸ゼミで活動しています。小さい頃から、テレビやYouTubeなど好きでした。完全にZ世代です。でも、私が小学校一年生の時にハマったドラマ(?)は水戸黄門でした。小学校から帰ってきてすぐ、必ず1話観てました。OPで流れるテーマ曲をテレビと一緒に歌ったりもしてましたね。当時は全然共感してくれる同級生はいなかったです。今もなかなか水戸黄門にガッツリはまってた人に出会うことはないんですけどね。ゼミでは、ラジオ•動画の編集を勉強していて私にとって楽しい大好きな授業です!今後も周りの人と協力して頑張っていきたいと思います。

敬和キャンパスレポでは、先日のVol.139 オーストラリア出身Naomi Rose Mansellさんのインタビューで、初めてラジオ収録に参加しました。


敬和キャンパスレポは私も何度か聞いたことがありますが、それにいざ、私が出るとなるとどんなトーンで喋っていいものか、どう話題を広げればいいのか、考えながらの収録になりました。収録が終わった時は、緊張したなぁという気持ちもありながら、初めとしては頑張ったのかなと思っていました。が、先週ラジオを聞いて、私の喋りが恥ずかしすぎてずっと笑っちゃいました。早く先輩方のように、慣れて上手く喋れるようになりたいです。まだお聞きになってない方は、ぜひ聞いていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?