見出し画像

MCエッセイ Vol.41 マイナビ進学ライブで敬和を発信…!(山田夏実)

こんにちは〜!国際文化学科4年の山田夏実です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は暑さと節電に葛藤しながら日々を過ごしております。今年は暑くなるのがとても早かったですね…、家から消防が近い影響か、毎日のように救急車の音を聞いて震えています。、(実はエッセイを書いてる今も近くを通りました…ひぃぃ怖い…)

さて、私は先日、産業振興センターで行われた、マイナビ進学ライブに参加し、高校生に向けて敬和の魅力を発信してきました!
高校生の時には多くの専門学校、大学が合同説明会をやっていたなんて全然知らなかったです…。

高校生と話をするのはとても新鮮でした。高校生に勉強は好きか聞くとほぼみなさん嫌いと即答、勉強しててこれは将来に役に立つのか疑問に思うことはあるかという質問にはみなさんYESと答えていました。みんな素直だな〜笑。
とはいえ、私も高校生の頃は勉強が嫌いだったので気持ちは痛いほどわかります。英語なんかは特に苦手だったので、大学での第一言語は絶対に違う言語をやるぞとフランス語を取りましたね(現在敬和では、第一言語の選択肢がフランス語から中国語に変わっています)。フランス語は楽しかったなぁ。

高校生に少しでも敬和に興味を持って貰おうと、この敬和キャンパスレポの話もさせて頂きました。広報入試課の小端さんに話を振ってもらい、MCを披露する場面も、、、。2年もMCをしていると、冒頭部分は覚えてしまうんですよね笑。

私の説明が不慣れでお役に立てたかどうか正直分かりませんが、小端さんと敬和について紹介する1つのラジオ番組を作っているようでとても楽しい時間でした!高校生に向けて大学の魅力を伝えるというものでしたが、説明をする中で私自身も気づいていなかった敬和の魅力に気づくことが出来ました。
近々オープンキャンパスも開催するので、もし良かったら大学に遊びに来て下さい〜!!詳細は大学の資料やホームページ、敬和キャンパスレポの中でも伝えています。

今回の説明会を通じて敬和キャンパスレポを聞いて下さる方が少しでも増えるといいなぁ( ࿀ )M

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?