見出し画像

MCエッセイ Vol. 77「学生に寄り添う新学長、金山愛子先生」(小林和紗)

(朗読担当:坂爪海友)

皆さんこんにちは3年生になった小林です。3年生は就活も少しずつ始まる学年なので怯えまくってます。ゼミの先生に就活を煽られまくっていますが、頑張ります😇(就活したくない)

話は変わりますが、今日、金山先生の学長就任について特集した内容が放送されます。私と金山先生の共通点といえば同じ英語文化コミュニケーション学科ということです。(小林は国際文化とよく間違えられがちですが…)

同じ学科ということもあり、金山先生の授業を去年履修していました。金山先生の授業は学生に寄り添った進め方をしてくださるのでとてもありがたかったです。優しくあったかい敬和のお母さんのような金山先生が学長になるので個人的に凄く嬉しいです。そして、今回小林がこの回のMCを担当しました。先ほども書きましたが、私は金山先生の授業を1年間受けていたので金山先生の事を知っていると思っていました。しかし、金山先生が過去に出た番組や敬和学園大学のサイト等で情報を収集していく中でほんの一部しか知らないんだという事に気づきました。例を挙げると、金山先生の趣味は茶道だそうです。友達に聞くと、デンマーク研修の時にお茶をたててくれたそうです。自分が知らない新たな先生の姿を見つける事ができてとても嬉しくワクワクした気持ちになりました。その人の一部を見ただけで全てを知った気持ちになるのはやはり間違えた考えだと思います。これからは人と接していって一部しか知らないのに「この人はこーゆー人だ!」という思い込みをしないように気をつけていきたいです🙇‍♂️💦

これから始まっていく金山先生が学長になった敬和学園大学がどのようになっていくのか楽しみです🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?